この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

2012年、アドビ システムズはクラウドでソフトウェアを提供するサブスクリプション型の「Creative Cloud」の販売を開始。早くも翌年には、それまでのいわゆるパッケージソフトの販売を中止して、クラウドに完全に一本化した。ビジネスモデルをがらっと転換する鮮やかな決断が功を奏し、現在同社の収益は上々だ。時代が求めるスピードに対応し、ユーザーに受け入れられて事業を押し上げるサービスの成功要因は、どこにあるのだろうか? 同社の見解を元に解説する。
この記事は参考になりましたか?
- 定期誌『MarkeZine』特集連載記事一覧
- この記事の著者
-
高島 知子(タカシマ トモコ)
フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア