SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

マーケター必読!論文のすすめ

マーケティングに、なぜ、今、ビジネスモデルが必要とされるか【論文紹介】

さらにビジネスモデルを活用するために

 日本マーケティング学会の学術誌『マーケティングジャーナル』では、Vol.41 No.4(2022年3月31日発行)の特集として、このビジネスモデルの活用という時代の課題に挑む論文を集めました。そこには、以下のようなテーマに挑む5つの論文が収録されています。マーケティングにおいて今、必要性が高まっているビジネスモデルの活用のために参考にしていただければと思います。

・イノベーションや起業のプロセスにおいて、ビジネスモデルをどのタイミングで、いかに活用すればよいか?
・ビジネスにおいて、「誰から、いかに利益を獲得するか」という価値獲得への注目が、なぜ、今、高まっているか?
・ビジネスモデルに関する理解を深めるためには、どのような研究方法の開発が必要か?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
マーケター必読!論文のすすめ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

栗木 契(クリキ ケイ)

神戸大学大学院 経営学研究科 教授
1966年、米・フィラデルフィア生まれ。1997年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(商学)。2012年より神戸大学大学院経営学研究科教授。専門はマーケティング戦略。著書に『明日は、ビジョンで拓かれる』『マーケティング・リフレーミング』(ともに共編著)、『マーケティング・コンセプ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/04/27 09:00 https://markezine.jp/article/detail/38835

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング