SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

【特集】消費者インサイトから探る「創造・成長のカギ」

Z世代のニーズを捉え、マリオットホテルが提案する新しいホテル体験

ゲーム市場の拡大など、注視しているZ世代の動向

──Z世代をターゲットに展開したプロモーションやサービスには、どのようなものがあるでしょうか?

 2022年にマリオットグループのセレクトホテルブランド「モクシー」で、AR技術を活用した期間限定のプログラム「Moxy Universe,Play Beyond“Moxy 遊んだもん勝ち!”(モクシーユニバース)」を展開しました。

「Moxy Universe, Play Beyond “Moxy 遊んだもん勝ち!”」のプログラムで作られた実際のバーチャル空間
「Moxy Universe, Play Beyond “Moxy 遊んだもん勝ち!”」のプログラムで作られた実際のバーチャル空間

 これは、日本を含むアジア太平洋地域にある12軒のMoxyホテルで実施したものです。お客様には、ご自身のモバイルデバイスから自由に自分のアバターをカスタマイズいただき、チェックインしてからチェックアウトするまで、リアルとバーチャル2つの世界でホテルステイをお楽しみいただきました。バーチャル上でトライできるゲームを用意したり、無料宿泊券など商品獲得のチャンスを用意したりといった仕掛けも施しました。

バーチャル上で楽しめるコンテンツをホテル館内のいろいろなところに用意
バーチャル上で楽しめるコンテンツをホテル館内のいろいろなところに用意
複数人で遊べるコンテンツも
複数人で遊べるコンテンツも

 アジア太平洋地域は、世界最大のゲーム市場です。このプログラムを通じて、ゲーム好きなZ世代とのエンゲージメントの構築およびブランド認知向上を図るとともに、SNSでの情報拡散なども狙い、結果多くのお客様にご利用いただけました。

 また、Z世代を中心に流行している「ホカンス」のニーズをいち早く捉え、コロナ禍でも安心してお泊りいただけるような新しいベッド様式をいち早く導入したり、2022年の流行語にもノミネートされた「ヌン活」においても、各ホテルでSNS映えを意識したアフタヌーンティーを開発・提供したりしてきました。さらに「アロフト」と「モクシー」では、ユニバーサルミュージックとコラボし、「平成レトロ」をテーマに音楽イベントを実施するなど、“リアルイベント”の魅力を訴求する企画も2022年に実施しています。こうした施策の裏には、ソーシャルメディアや独自のデータベースを通して行っている日々の情報収集があり、新たなホテルでの楽しみ方をもっとご提案していきたいと考えています。

──今後Z世代向けのサービスやプロモーションをどのように拡充されていきますか?

 デジタルネイティブなZ世代のお客様のニーズに対応できるよう、デジタルテクノロジーの活用をさらに進めていきます。「Marriott Bonvoy」などを通じたエンゲージメントの向上に加え、2021年より提供している自然環境や地域コミュニティを尊重した体験型プログラム「Good Travel with Marriott Bonvoy」の拡充など、若年層の趣向に合わせて多様なサービスを提供し、今後もZ世代を中心とした次世代の旅行者にも愛されるホテル運営を目指していきます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】消費者インサイトから探る「創造・成長のカギ」連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/04/07 14:56 https://markezine.jp/article/detail/41431

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング