MarekZineは、3月5日(水)~6日(木)の2日間、「MarkeZine Day 2025 Spring」を開催する。場所は、KITTE4階にあるJPタワー ホール&カンファレンス。オフラインのみのリアル開催だ。
多種多様なセッションが企画されている中で、一歩先のデータドリブンマーケティングについて学ぶことができるのが『1st×3rd Partyデータを活用したJR九州の「JQ CARD」の成長戦略、超ロジカルな策定プロセスを紹介』。データ活用に取り組んでいるマーケターに、ぜひ参加してもらいたいセッションだ。

九州で選ばれるクレジットカードを目指す「JQ CARD」は、1st Partyデータ(匿名カード利用情報)と3rd Partyデータ(外部調査パネル)を活用したマーケティング戦略に取り組んでいる。本セッションでは、その戦略策定のプロセスと、現在展開している戦術(施策)が明かされる。
データに裏付けされた仮説をもって、ロジカルにマーケティング戦略を実行している「JQ CARD」の取り組みは、データドリブンマーケティングに行き詰っている企業のマーケターにとって、非常に参考になるはずだ。
【開催概要】
・イベント名称:MarkeZine Day 2025 Spring
・登壇セッション:1st×3rd Partyデータを活用したJR九州の「JQ CARD」の成長戦略、超ロジカルな策定プロセスを紹介
・日時:2025年3月6日(木)15:20~15:50
・会場:JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE4階)
・参加費:無料(事前登録制)