MarekZineは、3月5日(水)~6日(木)の2日間、「MarkeZine Day 2025 Spring」を開催する。場所は、KITTE4階にあるJPタワー ホール&カンファレンス。オフラインのみのリアル開催だ。
ユーザーインサイトを起点にしたブランド(商品)開発、リブランディングについて学ぶことができるのが、グッドバッチのセッション。「顧客起点のブランドづくりの裏側」と題し、現代のブランドづくりのアプローチが解説される。

商品開発に従事しているマーケターにとって、「アイデアは色々あるけれど、実現可能性の観点で制約がかかってしまう」「開発の時点で“売れる仕掛け”まで設計しなければ」といった悩みは“あるある”だろう。また、本当に「顧客起点で」ブランドを開発するとなると、従来とは違うアプローチとなり、実際どう進めればいいかわからない……といった課題にもぶつかるはずだ。
本セッションでは、コスメブランド「Ctrlx(コントロールバイ)」開発の事例を基に、顧客起点のブランドづくりと、独自性の高い商品開発のプロセスを解説。メーカー企業のブランド担当者におすすめの内容だ。
m【開催概要】
・イベント名称:MarkeZine Day 2025 Spring
・登壇セッション:顧客起点のブランドづくりの裏側~その商品、そのブランド、本当にユーザーニーズを捉えていますか?~
・日時:2025年3月5日(水)14:35~15:05
・会場:JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE4階)
・参加費:無料(事前登録制)