SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

キヤノンMJ、AI model・カサナレと共同で「対話型AIモデル」の実証実験を開始

 キヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノンMJ)は、AI modelとカサナレと共同で、リアルタイムで自然な対話ができる「対話型AIモデル」の実現に向けた実証実験を開始した。

 同実証実験で、店舗や施設、観光地などさまざまな接客・案内シーンにおいて、AIで生成された「対話型AIモデル」との自然なコミュニケーションや、次世代の接客体験の創出を目指す。

 具体的には、AI modelのモデルを生成するAI技術および高精細な映像技術と、カサナレの自然な対話を可能にするAI技術を組み合わせる。そこにキヤノンMJがユーザーのニーズや満足度の検証などマーケティング活動を通じて、業務負荷の軽減と高品質な接客の両立を図り新たなソリューションの実用化を目指します。

 実証実験では、商業施設やショールームなどの実際の現場で「対話型AIモデル」を活用。利用者がどれだけ自然に会話できるか、どのような業務の効率化や顧客体験の向上につながるかを検証する。今後は、観光地や公共機関、企業の受付など幅広い業界への展開を視野に、サービスとしての有効性と提供方法の最適化も調査する。

【関連記事】
キヤノンMS子会社、需要予測・需給計画をする「FOREMAST」の新バージョンを販売
キヤノン、ライブ配信用iOSアプリの提供を開始 マルチアングルでの配信が可能に
キヤノンMJ、「ZIKU」を活用しメタバース空間において「バーチャルイベント支援サービス」を開始
キヤノンITSが「FOREMAST Ver.3.3」の発売へ コーザルデータを用い需給予測精度を向上
Yahoo!ショッピング、生成AIで他商品との比較やレビュー要約をする機能のβ版を提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/05/29 10:00 https://markezine.jp/article/detail/48673

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング