「マルチタスク世代」ってどんな世代? 調査から見えたインサイト
──LEEでは2025年2月、雑誌・デジタルメディア・ECそれぞれのインサイトを集積した『LEE ミレニアル世代 暮らし白書 2025』を発表されています。お取り組みの狙いや概要を教えてください。
ここまでお話ししてきた通り、LEEでは読者視点を重視しています。近年は80年代生まれのミレニアル世代が読者層として大きくなってきていることから、調査を通じてあらためて読者の価値観や傾向を見直したいと考えていました。また、ファッションやコスメクライアントから「どのようなニーズがあるか」「何が流行っているか」「どのようなコーディネートがおすすめか」といったインサイトに関する相談を受けることも多いため、「白書」という形で発表することにしました。
調査方法としては、LEEメンバー(LEEメルマガ登録者)に対するアンケートだけでなく、調査会社の協力を得て一般生活者に対しても調査を実施しました。これにより、LEE読者特有の傾向と一般層との比較も可能になっています。
忙しいながらも「快適な暮らし」の探求に積極的
──調査でわかった、LEEミレニアル世代の特徴・インサイトについて教えてください。
LEEミレニアル世代とは、30~40代中心の仕事・家事・子育てと忙しい「マルチタスク」世代です。親の高齢化などが重なる方も出てきます。忙しいからこそメリハリ上手で、自分や家族の快適な暮らしを楽しむためのお金や時間を惜しまない傾向にあります。高級家電を購入したり、インテリアにこだわったり、一人旅行を楽しんだりなどの、コト消費も大好きな方が多いですね。そのためにお金の勉強をするなど、豊かな生活のための探求にも積極的です。
そして、情報収集に貪欲という点も特徴として挙げられます。特にLEE100人隊による実体験に基づく記事が人気であることからも、身近な人からのリアルな評価をキャッチする感度が高いことも見てとれます。
ここからは、いくつか具体例を紹介します。