SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第112号(2025年4月号)
特集『いま選ばれる「ブランド」の作り方』

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【5/8~5/15】

 毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2025年5月8日~5月15日までの人気ランキングを発表します。

順位 タイトル
1
2 TOPPAN、「生成AI管理基盤」を活用したマーケティングDX支援サービスを開始
3 Z世代の43.4%が“広告っぽさ”が強い広告は「購買意欲が下がる」と回答【僕と私と調査】
4 日本電信電話(NTT)、2025年7月1日から社名を「NTT」へ変更 コーポレートロゴも刷新
5 スマートニュース、「SmartNews+」のブラウザ版を開始/ニュース有料購読、20代30代が過半数
6 ロート製薬、次期代表取締役社長を発表 チーフストラテジーオフィサー瀬木英俊氏が就任へ
7 電通ダイレクト、ショッピング番組のオリジナルキャストを作成する「AIショッピングキャスター」を提供
8 サイバーエージェント、The Breakthrough Company GOと業務提携
9 TikTok、アニメ・マンガの新アワード 第1回大賞は『薬屋のひとりごと』『ブルーロック』
10 アクセンチュア、ソフト開発のゆめみ買収 顧客の事業成長を一気通貫で支援する仕組みを拡充

 今回は、電通が生成AIでマーケティングプロセスを高度化するソリューションの提供を開始したニュースが1位にランクイン。続いて、TOPPANの生成AI管理基盤を活用したマーケティングDX支援サービス開始のニュースが2位に。3位は、Z世代の43.4%が“広告っぽさ”が強い広告は「購買意欲が下がる」と回答した僕と私との調査結果がランクインした。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/05/19 07:00 https://markezine.jp/article/detail/49111

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング