Metaは9月4日(米国時間)、Threadsの投稿に最大10,000文字の長文テキストを添付できる新機能をThreadsに導入したことを発表した。

500文字までのThreadsの投稿に、書籍やオンライン記事、ニュースレターやポッドキャストの書き起こしなどのスクリーンショットを投稿に添付し、感想などをシェアするためにThreadsを活用している利用者が多かったことから、新機能が導入された。
投稿の添付テキストはThreads上で表示され、外部ウェブサイトのリンクを含めることも可能だ。そのため、たとえば書籍の一節をプレビューとして添付し、全文を読むためのリンクや書籍を購入するためのリンクなどを一緒に掲載するといった投稿が可能だ。
【投稿に添付テキストを追加する方法】
- Threadsで新規投稿の作成画面を開き、画像やGIFなどの横に並んでいるアイコンをタップ
- 添付テキストの作成画面が開く
- 最大10,000字までのコンテンツを作成し、右上の「完了」をタップ(フォントのスタイルを太字や斜体などに変えることも可能)
- メインの投稿やトピックなどを必要に応じて入力し、「投稿」をタップ
【関連記事】
・サイバーエージェント、広告表現の偏りを可視化する「極多様性プロット」を開発 Meta広告に対応
・Meta、ティーンアカウントにDM情報表示などの新たな安全機能を追加 日本独自キャンペーンも発表
・電通デジタル、MetaとAI領域で提携 縦型動画制作を効率化するワークショップを開発
・Meta、動画編集アプリ「Edits」をローンチ/スマホ完結型の動画制作をクリエイター向けに最適化
・Moloco、MetaRouterと提携 プライバシーを重視したパーソナライズ広告の実現を目指す