2025年10月27日、博報堂はThe Trade Desk(以下、TTD)と提携し、新たなマーケティングソリューション「AaaS with TTD」の提供を開始した。本ソリューションは、国内で初めてテレビの実視聴データとTTDが持つデジタル広告実接触データを掛け合わせることにより、次世代の統合マーケティングを可能にする狙いがある。
「AaaS with TTD」の第一弾機能では、テレビCMやデジタル広告への連続的な接触における顧客行動を可視化する。これにより、コンバージョンまでの最適な広告パターンを把握し、広告接触によるナーチャリング効果を定量的に分析できるようになる。
顧客がどの広告に何回触れ、どの順序で接触することでコンバージョン率が高まるかなど、キャンペーン設計において重要な示唆を得ることが可能だ。具体的には、テレビCM接触後にコネクテッドTV(CTV)広告に2回接触した顧客が高いコンバージョン率を示すなど、パターンごとの効果を数値で提示できる。

また、「LP来訪」「商品検索」「購入・契約」といった複数のコンバージョンポイントごとの分析も可能となり、各段階のファネル定義には博報堂とTTDが持つ生活者データが活用される。加えて、プラットフォームのテクノロジーやAIを用いた自動化・最適化も特徴となっており、複雑化するデジタル広告環境下で一貫した分析を促進する。

【関連記事】
・電通、デジタル広告の効果を中長期で評価する「ナーチャリングスコア」の提供を開始
・楽天、消費行動分析データを活用した運用型広告において新メニューを開始 配信枠とフォーマットを拡充
・TikTok広告においてPontaデータを活用したターゲティング配信・分析サービスが開始
・イーライフ、VOC分析特化のマーケティングAIツール「Discovery AI」を提供
・サイバーエージェント、AIが広告効果を可視化し、簡易分析を実施する「シーエーアシスタント」 提供
