「暇つぶしサイト」に関する検索結果とSEO対策状況
図1でピックアップしたように、「暇つぶしサイト」を探すユーザーは、“ゲーム”というキーワードで多く検索を行っている。では、“ゲーム”で検索をした際にユーザーのニーズにマッチしたサイトは表示されているのであろうか。各キャリアの公式検索にて調査した結果が、以下である。
各キャリアとも、おおかたゲームサイト(上記表ピンク地箇所)が上位表示されている。これは、各サイトともにほぼSEOができており、ユーザーニーズにマッチしている検索結果といえる。
ドコモのiMenu公式検索では、キャリアが提供しているiMenu内のゲーム特集ページが1位に表示されているが、通常のキーワードではこのようにキャリアの提供しているページが上位に表示されることはほとんどない。ドコモでキャリアの提供ページが上位に表示されたのは、ゲームコンテンツに対するユーザーニーズが非常に高く、キャリア側がニーズに対応したゲーム特集ページを提供しているためと考えられる(他に、着うたなどを特集したiMenu「ミュージック」、動画を特集したiMenu「動画」に同様の例がある)。
また、携帯小説を探していると考えられる“小説”の検索結果は以下のようになった。
こちらに関しても、ほとんど携帯小説サイト(上記表ピンク地箇所)がヒットしており、ユーザーのニーズにマッチしている状態といえる。こちらに関しても、各サイトともにほぼSEOができており、「暇つぶしサイト」のSEOは比較的十分に行われていると言えるだろう。
では、次に携帯電話だけでは完結しない「リアルでの暇つぶしスポット」の検索状況はどのようになっているのであろうか。