オフィス、自宅、モバイル、見たいファイルがどこでも見られる「SugarSync」
木本 前回までで、iPhoneの魅力が「ネットワーク」にあるとよーくわかりました。となると、やっぱりコミュニケーションツールとしての使い方を知りたくなりますね。
小山 電話とかメールとか、いろんな方法があるけど、iPhoneならではの魅力となると、たぶんメディアミックスにあるのかなあ。たとえば、電話しながら、Youtubeを見たり、地図を見たりできるんですよ。だから、同じ画像を見ながら話をすることができる。ハンド・フリー・ヘッドセットがあるともっと便利だよね。
木本 やっぱり文字だけだと伝わらないことがあるから、話をしたい。ファックスを送ったり、パソコンと電話を使ったり、いろいろな方法はあるけれど、iPhoneなら単体でできちゃうんですね。
小山 離れた人に対しても便利だけど、目の前の人にプレゼンテーションする時に、小さいテレビのように使うのもスマート。パワーポイントなどでスライドショーを作っておいて、プチプレゼンというわけ。
木本 なるほどねえ。こんなこと考えているんだっていうの、話すだけよりもずっと伝わりそうですよね。
小山 でも、見せたい資料とかをパソコンの中に忘れてきちゃなんてこともあるでしょう。そんなことがないよう、どこでも仕事ができるように僕が使っているのが「SugarSync」。第3回で、情報をどんどんネット上に上げる話をしたけれど、これを使い始めたら、もっと情報収集&整理が楽になった。リアルタイムで自宅やノートパソコン、会社のパソコン、そしてiPhoneの間でファイルを同期するんですよ。さらにウェブインターフェイスも用意されてるから、ブラウザさえあれば、どこからでも自分のファイルにアクセス可能というわけ。
オンラインストレージにさまざまなファイルを置いておける。というより、それぞれのパソコンのデスクトップが、どこにいても、そのまま使えるという印象だ。MacかWindowsかを問わず同期が取れるので、PCを複数台持ち、環境が異なる人にとっては福音ともいえるサービス。10GBで月$2.49、250GBで月$24.99。
木本 これはすごいなあ。じゃ、現場で「ああ、あの自宅のパソコンのあのファイルをディレクターさんに見せたいなあ」なんて時も、ぱぱっとiPhoneで取り出せるわけですね。うーん、営業の強い味方だな(笑)。
小山 同期という意味では、アップルのMobile MeもiPhoneとの親和性が高いですよね。メールやアドレス、カレンダーなどを自動的に同期できるんです。Googleだって負けちゃいない。設定次第でカレンダーは誰とでも共有できる。外に出ることが多い人にはホントに便利ですよ。
木本 あー、これは確かにマネージャーさんや相方、スタッフの人たちと共有すると便利ですね。変更などの権限も設定できるわけでしょ。なんだか、すごく「できるビジネスマン」の気分になってきました(笑)。(次ページへ続く)