SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

Welcome to Business Online 最新のビジネスアイデアを世界から

企業やフリーランスがリアルに繋がるTwitter型SNSが新しい


フリーランスをサポートするTwitter型SNS

 ただね、ボクらが計画しているのは、さっきも言った"ひとりカンパニー"、つまりフリーランスのためのソーシャルウェブなんですよね。ひとつの企業に属する者同士のそれじゃなくて。

 企業内で仕事する人たちにも、こうしたインフラが役に立つのはもちろんその通りですが、今どこで仕事してるか判らないフリーランスの仕事人たちが、どこで仕事していようともちゃんと繋がれる環境のことを考えてるわけで。そう、どこにいたってイイんですよ。繋がりさえすれば。

 あ、誤解のないように言っておきますがね、フリーランスというのは、決して孤独ってことじゃないんですよね、実際のところ。そりゃあ、一人で籠もって集中したいときはありますよ。でも、人間、一人だけでできることってそうそうありませんでしょう?というか、むしろどこにも属さないからこそ、お互いのセンスと技量を認め合える仲間がほしいわけでしてね。いや、本当に。

 で、そうしたフリーランスで仕事をするユーザーの使い勝手を最優先に設計したのが、ええ、あったんですね。

 しかし驚きましたねぇ、これを見つけたときは。なんだ、ボクらがやろうと思ってる「カフーツ」そのまんまじゃないかって。とにかく、必要な機能がほぼすべて網羅されています。

 タブを見れば一目瞭然、「Group」でしょ、「Jobs」でしょ、「Projects」ときて、それに「Meetups」と、同好の士を集めたり、メンバーが勉強会を催したり、抱えている仕事をサポートしてくれる人を探したり、違う職種の人とコラボレートしたり、ミーティングやセミナー・イベントなどを告知したりしたい時に、他のフリーランスのメンバーに対してBlellow上で手早く発信できてしまう。これは、全く考えていた通りのことができてるんじゃないかってね。いや、参りましたね。

 例えばこれは、Apple大好きな人たちのグループ。

 どこにでもありそうなカテゴリですが、メンバーがプロというところがミソ。ちなみに、誰かから知恵を拝借したいときに、入力欄の下の「I need help!」というチェックボックスにチェックを入れて投稿すると、タイムラインでは背景に色を付けて目立たせてますね。いや、些細なことってことは承知してますよ。でもね、ストレスなく使ってもらう上でこういうことは案外大切なんですよ。

 で、こちらは仕事情報。ニューヨークでインフォメーションアーキテクトを募集しています。難しい職種名ですよね。

 ついでに、こちらは協業仲間の募集。ユーザーインターフェイスとウェブデザインができる人を探しているらしくて、詳細は判りませんが$500だそうで。ちょっと古い8月の情報ですが、その後どうなんでしょう、適任者見つかったんでしょうかね。

 後で気づいたんですが、Tweetする時に300文字まで書き込めるようになっています。う~ん、140文字でも連投すればどッってことないのに、なぜそうしたんでしょうか。ボクにはとんと判りませんが。

次のページ
フリーランス向けのSNSを運営するなら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Welcome to Business Online 最新のビジネスアイデアを世界から連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 富雄(イトウ トミオ)

2002年オートステップメールを企画開発、2004年某ネットショップ開業ASPの創業に参画、現在はソーシャルウェブを絡めたネットビジネス・コンサルティングとウェブプロデュースに携わるかたわら、神戸商工会議所をはじめ各地のネットビジネスセミナーの企画と講師を務める。
サイトは「ネットビジネスwithソーシャルウェブ~Ito...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/12/28 15:17 https://markezine.jp/article/detail/8976

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング