SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

マンガでわかるマーケティング【まるっと解決マーケ人】

貯金ゼロが5人に1人!?30万以下は約半分!浪費女子の実態、共感できる・できない?


仕事よりも恋愛よりも趣味が大切?

仕事とのバランスってどう考えているんだろう? やっぱ趣味優先?

「定時で上がると平日18時の公演にはさすがに間に合わない!」と泣く泣く諦めたりはするかな……。人によって優先するものは違いますよね、「心置きなく早く帰れる勤務形態の職場」を重要視してる人も「仕事はあくまで趣味のお金を稼ぐため」と公言してる人もいます

堅実にお金稼いで持続可能な浪費をしなきゃ、という意識は強い気がするな〜。好きなキャラクターやアイドルに対して「養いたい」って言葉で愛を示すのもよく見るよね。『おそ松さん』の成人ニートキャラクターたちがこれだけ人気があるのも、こっちが働いて稼ぐ前提があるからかもしれない(笑)。

専業主婦になりたいオタク女はいなそう。

人それぞれだとは思うけど、個人的には「趣味につながることを仕事にする」か「仕事は趣味の為に金を稼ぐ手段だと割り切って、定時で上がれるシフト変更もしやすい仕事に就く」のどっちかしかないかなと思ってる! 「一番好きなことを仕事にすると辛い、二番目に好きなことを仕事にしろ」って教訓もあるけど、下手に「二番目」くらいのところを狙うと、どっちも中途半端になって辛くない?

パートナー選びにも趣味が影響してくるよね? 趣味への理解がないといろいろ大変なことになりそう。

うーん、厳密に言うと「趣味への理解」じゃないような。なんだろ?

理解というより、金銭感覚じゃないかな。「そんなものにそんなにお金使って!」みたいに言ってくる人は必然的に外れますよね。でも別に理解されたいわけじゃないっていうか……。
オタクの趣味って、ジャンルの中でもめちゃ細分化されていて、しかもそれぞれに対する考え方も違うので、変に共通点があるほうが細かいところで衝突しやすい気がする。なので、むしろ「お互いの価値観が違うことを認め合って、適度な無関心さを保てる同士か」のほうが全然大事じゃないかなと思ってます。

「適度な無関心さ」、すごくわかる。そのためにも自分の収入は確保して自由にできる手段を持っておきたい派です。

私も「趣味が同じ」な相手が恋人になるのは嫌! 絶対解釈違いが生まれてケンカするに決まってる! 昔付き合ってた人の妹が嵐ファンで、知ったかぶって嵐の話を私にしてくるだけでイライラしたもん……。

思いとしては「趣味優先」だとしても、ままならないことってあるしね。結婚はまだしも、親の介護とかパートナーの病気とか。そうなったらいくらオタクでも趣味優先にできないはず……。私もいつ旦那の海外駐在イベントが発生するかわからないし。もぐもぐさんの言う通り、女オタクは趣味という明確な目的のために働いている分、逆にいざという時なんとかする底力を出せそう

結婚しても子供がいても、パートナーに相談した上で楽しく飛び回ってる浪費女子はたくさんいるよね。

動く☆マルット君

動くマルット君LINEスタンプ

MarkeZine非公認マスコットキャラクター「マルット君」のLINEスタンプ好評発売中!
全24種のぬるぬる動くスタンプで、コミュニケーションの課題もまるっと解決!…できるかも!?

LINEスタンプはコチラ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
マンガでわかるマーケティング【まるっと解決マーケ人】連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

市川 明徳(編集部)(イチカワ アキノリ)

MarkeZine編集部 副編集長
大学卒業後、編集プロダクションに入社。漫画を活用した広告・書籍のクリエイティブ統括、シナリオライティングにあたり、漫画技術書のベスト&ロングセラーを多数手がける。2015年、翔泳社に入社。MarkeZine編集部に所属。漫画記事や独自取材記事など幅広いアウトプットを行っている。
...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/11/22 12:48 https://markezine.jp/article/detail/27128

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング