SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

納得のマーケター人生を歩むために!クリーク・アンド・リバー社と考えるキャリアと転職(AD)

【マーケターの転職に関する実態調査】「年収」「理由」のリアルをエージェントに聞いてみた

マーケターの「定義バラバラ問題」をどうするか?

――調査の自由記述では、「マーケターという職種の定義が難しい」という意見が散見されました。企業側でも、マッチングの難しさは課題となっているのでしょうか。

マーケターという職種の定義の曖昧さに関する意見(調査より抜粋)

・マーケティングの捉え方(戦略から実行まで)が各々違いすぎて事業会社のマーケティングとうまくフィットするのは一種の賭けみたいな形となっている。
・「マーケター」と名の付く職種が増えすぎたことにより職種と企業の期待役割のズレが発生している。
・マーケティングの領域が広く、また細分化してきていることで、転職先の期待値と自分の得意領域、希望領域に、領域のギャップがあることに気づきづらいこと。

成岡:そうですね。「マーケター」と言っても、一つのサービスやプロダクトのマーケティングを一気通貫で見ている人もいれば、ツールの運用だけを担当している人もいますので、定義はとても難しいと思います。

 企業側も「マーケターを採用すれば、とりあえず売り上げを上げてくれるはず」と、あたかもマーケティングが錬金術であるかのように捉えてしまっていたり、入社するマーケターにどんなスキルを求め、どんな仕事をしてほしいのか曖昧なまま、求人を出していたりということがあります。

 マーケターの仕事内容やポジションが細分化しているトレンドと、企業側が採用するマーケターに何をしてほしいのか不明瞭であること、この二つの要素が重なってミスマッチが増えている印象です

後悔しない転職のために質問すべきことは?

――企業にとっても大変な状況なのですね。ミスマッチを防ぐために、転職希望者はどんなことができるでしょうか。

成岡:面接で、マーケティング施策をどう決めていくのか、すなわち「意思決定のフロー」を聞いてみると良いと思います

 それに加えて、入社してまず何を任されるのか確認するのも有効です。マーケターとして入社したはずなのに、実際の業務は制作ディレクションや制作進行というケースもよく聞きます。入社してから悩む前に、面接でぶつけてみるのも良いですし、私たち転職エージェントもお手伝いできます。

 さらに、内定後に職場見学をさせてもらったり、同じ部署のメンバーとの面談をセッティングしてもらったりすることも、ミスマッチを防ぐために効果的です。私たちがよく行っているのは、マネージャーとして入社する方に、部下となるメンバー全員と会っていただくということです。転職を希望される方も、受け入れる企業側も安心感が増しますよね。

――双方にとって良い結果となるよう、主体的に動くことは重要ですね。最後に、クリーク・アンド・リバー社さんが考える、転職エージェントの役割について聞かせてください。

成岡:転職を希望する方と企業が相互理解を深める手助けをすることが、転職エージェントの一番の役割です。市場の傾向や求められるスキルについて、双方に正しく伝えていきたいと考えています。

 特にキャリアに悩んでいるマーケターに対しては、転職市場で何が求められているかを丁寧に伝えながら、個々人の将来的なキャリアに寄り添い、一緒に考えていきます。なかなか聞けない、職場のリアルな実態や業務内容、どんな企業でどんなスキルを積めるのかなどを代わりに確認することもできるので、私たちを積極的に活用してほしいと思います

現在、クリーク・アンド・リバー社では、デジタルマーケターのキャリア相談を積極的に受け付けています! 詳細はこちら

「マーケターの転職に関する実態調査」概要
調査主体:翔泳社 MarkeZine編集部
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:MarkeZine読者 254名
業種別内訳:事業会社137名、広告会社59名、ベンダー23名、パブリッシャー5名、プラットフォーマー13名、フリーランス5名、その他12名
調査期間:2019年7月11日~2019年7月25日
※百分率表示は四捨五入のため丸め計算を行っており、合計が100%とならない場合がある。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
納得のマーケター人生を歩むために!クリーク・アンド・リバー社と考えるキャリアと転職連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

石川 香苗子(イシカワ カナコ)

ライター。リクルートHRマーケティングで営業を経験したのちライターへ。IT、マーケティング、テレビなどが得意領域。詳細はこちらから(これまでの仕事をまとめてあります)。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/11/29 11:00 https://markezine.jp/article/detail/32317

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング