SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2020 Autumn(AD)

1年で1,300万PVへ!ユアマイスターの「オーディエンスビルディング型」新コンテンツマーケティング

 コンテンツマーケティングのトレンドは、サイト訪問者のコンバージョン獲得を最重視する「刈り取り型」から、オーディエンスが求めるコンテンツを発信して関係性を構築していく「オーディエンスビルディング型」へと、移りつつある。2020年9月1~2日に開催した「MarkeZine 2020 Autumn」では、オーディエンスビルディング型の新コンテンツマーケティング戦略を実践し、1年でPVを3倍に押し上げ、1,300万PVを達成した「YOURMYSTAR STYLE(ユアマイスタースタイル)」の加瀬健吾氏と、その施策を支援してきたFaber Company(ファベルカンパニー)の前田絵理氏が登壇。オウンドコンテンツを軸にSEOやSNSなど複数チャネルを活用し、オーディエンスとの関係構築で成果を伸ばしてきた成功事例が公開された。

コンテンツマーケティングの新潮流「オーディエンスビルディング」

 ハウスクリーニングや靴・カバン修理などのプロを検索・予約できる職人のECプラットフォーム「YOURMYSTAR(ユアマイスター)」の快進撃が止まらない。同ドメイン内で展開するオウンドメディア「YOURMYSTAR STYLE(ユアマイスタースタイル)」でのSEO集客や、SNSでの情報発信で顧客と関係性を構築し、ECプラットフォームへの流入を増やしている。この1年で流入は3倍に、CVは6倍へと急増した。

 同社が重視しているのは、「オーディエンスビルディング」の考え方だ。企業都合でサービスを売りつけるのではなく、まずはオーディエンスの役に立つ良質なコンテンツを出す。そして関係性を構築してビジネスゴールを達成していく、というマーケティングである。

講演資料より(以下、同)

 ユアマイスタースタイル編集長の加瀬健吾氏は役に立つコンテンツの作り方、そして集客につなげるための秘訣をSNS、SEO、CVの3軸に分けて語った。 

ユアマイスター株式会社 オウンドメディア編集長 加瀬健吾氏

SNS投稿は圧倒的な高品質で競合に大差をつける

 ユアマイスターが運営するInstagramのアカウントは22万フォロワーを突破、TikTokは11万フォロワーで人気アカウント9位(国内企業部門)に選ばれている。高評価のポイントは、「ユーザー目線を徹底的に追求しているところ」とFaber Company(ファベルカンパニー)の前田氏は分析している。

株式会社Faber Company ミエルカCS&マーケター 前田絵理氏

 たとえば、「石鹸でスニーカーを洗ってみた」というInstagramの投稿でもユアマイスターではリアリティーとわかりやすさを追求。1つの投稿に10枚の写真を載せて、ユニークな工程が伝わるようにしているのだ。1投稿にかける作業時間は、一般企業の平均30分~1時間程度に対し、ユアマイスターは4時間と少々長いが、エンゲージメント率は圧倒的な高さを誇っている

 一方、TikTokで重要なのはトレンドとの掛け合わせ方。流行している楽曲や、話題になっているチャレンジ企画は毎日チェックしているという。さらに「TikTokのメインターゲットは20代。大人が作っても共感を得にくいので、若いスタッフに任せることが非常に大切」と加瀬氏は語る。同社はメンバーの8割以上が、25歳以下だという。

 そしてInstagramとTikTokの両方で徹底しているのが、ハッシュタグの分析。競合アカウントを参考にし、分析ツールも駆使しながら傾向を把握している。ハッシュタグの数も多く、Instagramは上限の30個、TikTokは画面が埋まるギリギリの4~6個を付けるルールだ。

次のページ
SEOにおいて大切な2つのポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2020 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

田崎 亮子(タサキ リョウコ)

マーケティング&コミュニケーション領域の編集・執筆・翻訳を手掛ける。コミュニケーション領域の専門誌編集、コーポレートコミュニケーション領域の制作会社を経て、現在はフリーランス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/10/20 11:00 https://markezine.jp/article/detail/34264

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング