SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

地味で評価されない?MA担当者に伝えたい「マーケターとしての価値向上の可能性」と「成功の秘訣」

 営業部門からの理解を得られるよう努力しながら、地道に施策を実行していく。マーケティング活動においてもはやMA(マーケティングオートメーション)は欠かせないものとなっているが、そのMAを日々運用しているマーケターはというと、自身の価値向上に悩んでいる人が多いのではないだろうか。しかし、MAを活用して成果を上げた先には、さらなる挑戦の機会が待っているという。Adobe Marketo Engageのユーザーを事例に、アドビでAdobe Marketo Engageのマーケティングを担当する2人から引き続き話を聞いた。

MAを使いこなせるマーケターの市場価値

MarkeZine編集部(以下、MZ):前回の記事では、アドビがどのような顧客体験を理想として、どのように「Adobe Marketo Engage(以下、Marketo Engage)」をマーケティングに取り入れているのかを伺いました。今回は、多くのMarketo Engageユーザーと接し、かつご自身でもMarketo Engageを運用されている立場から、MA担当者の課題感に向き合っていきたいと思います。はじめに、MAの運用というと日々の業務は地味なイメージが強く、マーケターとしてやりがいやキャリアのビジョンを見つけにくいという方が多いように思います。

松井:そうですね、特にBtoBにおいてはマーケは営業の補佐役になってしまっているケースが多いので、その傾向は強いかもしれません。ですが、MAを活用して成果をあげ、社内外でマーケターとして自身のプレゼンスを上げている方はたくさんいらっしゃいます。

アドビ株式会社 DXマーケティング本部 マーケティングマネージャー 松井真理子氏 アドビのメールコミュニケーションのマネジメントに加え、Marketo Engageのカスタマーマーケティングにも従事している
アドビ株式会社 DXマーケティング本部 マーケティングマネージャー 松井真理子氏
アドビのメールコミュニケーションのマネジメントに加え、Marketo Engageのカスタマーマーケティングにも従事している

 実際に、Marketo Engageを使って結果を出されているマーケターの方はどの企業からも引く手あまたです。日本と海外とでは温度感に違いがありますが、海外ではMarketo Engage Championの受賞はキャリアに大きな影響を与えます。それまで夢にも見ていなかったキャリアの扉が開かれて、活躍の場が一気に広がるのです。中にはサラリーが数倍になることもあるようで、Marketo Engageを活用して成果を上げ、それを社内外に発信でできているマーケターは、「まだまだここで働いてほしい」「どうしてもうちに来てほしい」と、社内外問わず市場で高く評価されています。

 実は日本でも同様に、Marketo Engage Championの方々はみなさんキャリアアップされています。まず大きいのは、みなさん社内で評価が上がり、昇進・昇給されていることです。社外での活躍を社内の方が目にすることで、社内での影響力も大きくなっているようです。また、他事業部から「どのように成果をあげているのか具体的に教えてほしい」といった声がかかり、複数事業部でのMA展開につながったケースもあります。考えてもみなかった副業や転職の機会が出てきたり、独立してマーケティングコンサルタントとして活動されていたりと、活躍の場を確実に広げられていますね。

MZ:会社に貢献するというやりがいももちろんあると思いますが、ひとりのマーケターとしてそのような価値向上も期待できるんですね。

松井:はい、自社で成果を出して、社外のMarketo Engageユーザーへそのナレッジを共有したり、発信したりしていくことで、マーケターとしてのパーソナルバリューは必ず上がってきます。

虻川:私はまだ20代で、交流のあるユーザー様も若手のマーケターが多いのですが、MAを使うことで、若手社員も社内での自分の価値を高められると耳にします。社内で「〇〇さんはMAを使える人」と認識されるようになると、デジタルに明るく、顧客データを適切に扱える人として周囲からの一目置かれるようになりますし、さらに全体の課題解決やプロセスの改善に取り組めると社内での評価や期待は高まります。

アドビ株式会社 DXマーケティング本部 マーケティングスペシャリスト 虻川稜太氏 Adobe Experience Cloudのデマンドジェネレーション、特にMarketo Engage関連の施策に注力している
アドビ株式会社 DXマーケティング本部 マーケティングスペシャリスト 虻川稜太氏
Adobe Experience Cloudのデマンドジェネレーション、特にMarketo Engage関連の施策に注力している

 毎日の仕事はきっと地味な業務の繰り返しですが、MAを正しく使いこなすことは自分の成長と評価に必ずつながると実感しているので、「マーケターとして一旗揚げたい!」という野望のある方は、ぜひ高みを目指して取り組むとよいのではないかと思います。

次のページ
その施策は本当に“顧客との関係性構築”につながっているか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/08/05 10:00 https://markezine.jp/article/detail/36700

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング