Marketoに関する記事とニュース
13件中1~13件を表示
-
スリーシェイクとアドビがパートナーシップを締結 Marketo Engageの外部システム連携を支援
192020/11/24 -
企業視点のシナリオこそ、デジタル×アナログ統合の要/アドビが勧める”成果を上げるプロセス設計”
ネット広告やメールだけでは届かない顧客に対し、DMをはじめとするアナログ手法を掛け合わせながらアプローチしていくことは重要だ。しかし顧客の行動がますます多様化する中、複数のチャネルを用いて一貫した体験を届けていくのは、簡単なことではない。本記事では、デジタル×アナログ成功のポイントと各企業の取り組みの現在地について、アドビ システムズ・マルケト事業部の白井氏にうかがった。
322019/11/28 -
プロダクトアウト型の発想から顧客体験重視の金融サービス提供へ みずほ銀行が挑むエンゲージメント構築
デジタル社会の到来とともに、「モノ(商品)」から「コト(体験)」へ、多様化する消費者のニーズはシフトしている。この動きはBtoCビジネスだけでなく、BtoBビジネスにおいても同様だ。先進的な企業は、良質な顧客体験を提供することで、事業収益拡大への商機を既に見出し始めている。2019年7月23日に開催された「Adobe Symposium 2019」へ登壇したみずほ銀行もその一社だ。同社が昨今の時代の変化をどう捉え、Marketo Engageをはじめとした最新テクノロジーを活用しながら、巻き起...
252019/10/28 -
アドビ、マルケトの統合を完了 福田氏は専務執行役員に
792019/03/07 -
-
マルケト、 マーケティングと営業の連携を強化する新製品のパイロットプログラムを提供!
602018/11/02 -
「DataRobot」と「Marketo」が連携を開始 過去データを元にしたリアルタイム予測が可能に
2812018/10/17 -
導入1年目、3人のプロジェクトチームで成果を上げる楽天オーネットのマルケト活用術
マーケティングオートメーションが日本に登場して約5年。その特長は、顧客のニーズや心理状態に合わせて、長期的にエンゲージメントを築くことにある。この特長を生かし、見込みリードから新規会員の引き上げに成功しているのが、結婚情報サービスを提供している楽天オーネットだ。MarkeZine Day 2018 Autumnでは、同社の具体的なエンゲージメント設計のノウハウと成果が共有された。
142018/10/12 -
アドビ、マルケトを買収へ Adobe Experience Cloudを強化し、新たな顧客体験を創出
8972018/09/21 -
「Marketo」、メール配信システム「WEBCAS」と連携 メール一斉配信性能の強化へ
112018/09/12 -
noticiousとMarketoがデータ連携/顧客情報や行動履歴に合わせたプッシュ通知が可能に
1402018/09/10 -
マルケト、人材育成支援「Marketo University」を日本で本格展開
652017/10/11 -
13件中1~13件を表示
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5