SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

アジャイルマーケターの挑戦(AD)

バンダイナムコアミューズメント新設のDX部が目指す、デジタルと店舗の強みを融合した新しい顧客体験

 アミューズメント業界においても、消費者の変化に合わせてデジタルと店舗の強みをかけあわせたOMOの取り組みが盛り上がってきた。バンダイナムコアミューズメントは「Human Connection」をミッションに掲げる統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームのBrazeを導入することで、オンラインとオフラインの境にこだわらず、リアルタイムのデータから新しい顧客体験を提供しようとしている。同社が持つ顧客体験への考え方や理念について、プロジェクトを牽引する4名に伺った。

バンダイナムコアミューズメントの目指す顧客体験とは?

MarkeZine編集部(以下、MZ):皆さんが担っているミッションと、Brazeの活用における役割を伺えますか?

写真左より株式会社バンダイナムコアミューズメント DX部 兼 マーケティング部 スペシャリスト 松本圭司氏、DX部 デジタルビジネス推進課 アシスタントマネージャー 高原 伸幸氏、DX部 OMO推進2課 マネージャー 髙橋 幸治氏、DX部 OMO推進2課 清川 舞氏
写真左より株式会社バンダイナムコアミューズメント DX部 兼 マーケティング部 スペシャリスト 松本圭司氏、DX部 デジタルビジネス推進課 アシスタントマネージャー 高原 伸幸氏、DX部 OMO推進2課 マネージャー 髙橋 幸治氏、DX部 OMO推進2課 清川 舞氏

松本:現在は、DXの推進とマーケティングの全般を同分野のスペシャリストとして牽引しています。Brazeに関しては、高原からの提案を受けて最終の承認をした立場です。

高原:DX部のデジタルビジネス推進課に所属し、デジタルを活用したビジネス課題の解決・改善を行っています。Brazeの導入の提案と、Brazeと他のサービスをどうつなげるかといった運用設計の上流部分を担当しています。

髙橋:DX部のOMO推進2課という部署で、キャラクターのコラボイベントやガシャポンの事業におけるOMO推進を担っています。その名の通りECだけではなく、リアルな店舗とデジタルの連携をミッションとする部署です。実務としては「ナムコパークス オンラインストア」というECサイトの運営も行っています。

清川:高橋と同じく「ナムコパークス オンラインストア」の運営に携わっており、その会員様向けのメールマガジンにおいてBrazeを活用しています。別の部署の担当にはなりますが、Brazeはオンラインクレーン事業の「とるモ」においても活用されています。

MZ:皆さんが所属されているDX部は、どういったミッションを担う部署なのですか?

松本:2022年に新設された部署で、主要なミッションにOMOを推進していくことがあります。スマホでの常時接続が当たり前となり、顧客へ真摯に向き合うためにもOMOを実現しなければならないと数年前から計画していました。さらにコロナ禍で、リアル施設事業のリスクが浮き彫りになったことで、OMOの推進が本格化しました。我々は長年リアル店舗で事業を展開してきたので、なかなかデジタルが浸透しづらい土壌があります。そこを変えていくためにもDX部として組織化された背景があります。

MZ:DX部、ひいては御社が目指している顧客体験や価値提供はどういったものでしょうか?

松本:流通と接点の2つを変革したいと考えています。施設事業だとどうしても時間や場所の制約がありますが、その枠を取り払い、「いつでも」「どこでも」お客様の要望すべてに対応していくことで、柔軟にサービスを流通させていきたいです。

 もう一つ、これまではリアル店舗の接客がお客様との一番の接点でしたが、これからはデジタルも活用して、店舗で味わえるような接客体験をデジタル上でも高頻度に提供したいと考えています。単に頻度を増すだけでは「面倒くさい」と思われかねないので、そこはBrazeを活用して適切にしていきたいですね。

次のページ
Brazeを活用し、デジタルでの接客力向上を目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
アジャイルマーケターの挑戦連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡田 果子(オカダ カコ)

IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/08/24 13:09 https://markezine.jp/article/detail/39286

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング