SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

ガスト、鳥羽シェフとコラボで初のコース料理を提供 その狙い、反響は?

ガストが初のコース料理を提供した狙いとは?

 では、ガストはなぜ鳥羽氏とコラボし初のコース料理を提供するに至ったのだろうか。ここからは、ガストに行ったメールインタビューの内容をお届けする。

MarkeZine編集部(以下、MZ):ガストが今回初のコース料理を発売した背景を教えてください。

スペシャルコースを注文すると配られる手紙(筆者撮影)
スペシャルコースを注文すると配られる手紙(筆者撮影)

ガスト:コロナ禍を経て、一回の外食機会の重要度がより高まっていると感じております。ファミリーレストランは様々なメニューのバリエーションがある点が強みの一つですが、より専門性や体験価値を高めたメニューをご提供することにより、目的をもってご来店いただく機会を増やしていきたいと考えております。

 ガストは今回、看板商品であるハンバーグの最高峰を目指し、ミシュランガイド東京2020~2023一つ星掲載店「sio」の鳥羽シェフと感動ハンバーグを共同開発いたしました。さらに普段とは違ったガストを感じていただける特別なメニューとして、ガスト初となるスペシャルコース仕立てにチャレンジしております。

 「お客様に感動をお届けしたい」という想いを一つにし、鳥羽シェフと1年にわたり、開発を重ねてまいりました。コース料理を身近に体験できるこの機会に、より多くのお客様にガストを知っていただけたらと考えております。

販売数も当初の予定を上回り好調に推移

MZ:今回のコースはどのように告知を行ったのでしょうか。

ガスト:12月8日から12月25日まで、鳥羽シェフにも出演いただいた感動ハンバーグのテレビCMを放映いたしました。

MZ:発売後の売上やSNSなどでの反響はいかがでしょうか。

ガスト:大変な反響をいただいており、販売数も当初の予定を上回り好調に推移しております。「感動した!」というコメントや画像をSNSにあげていただくお客様も多くいらっしゃることを大変嬉しく思っております。

MZ:今回のコースは1月18日まで提供されるとのことですが、今後もこのような展開を予定しているのでしょうか。

ガスト:今後もお客様に感動体験をしていただけるメニューの開発に力をいれていきます。お客様のご意見やご要望を大切に、新しいガストを発見いただける魅力ある商品をお届けしてまいります。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/01/18 09:00 https://markezine.jp/article/detail/41015

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング