SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

250万人規模のデータで解説!今月の消費トレンド速報

現在のChatGPT利用者は、よく働き、よく暮らす高所得ビジネスマン?

ChatGPT利用者、普段のWeb行動は?

 では、ChatGPT利用者は他に、日頃どんなWeb行動をしているのでしょうか? 基本属性に加え、利用者たちが普段利用しているアプリやサイトを見てみましょう。

 下のランキングは、ChatGPT利用者が利用しているアプリのランキングです。一般的なネット利用者と比べて対象者が特徴的に利用しているサイト、起動するアプリ、検索するワードを可視化するための指標である特徴値の降順でランキング化しています。

クリックして拡大(ChatGPT利用者が利用しているアプリのランキング、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者が利用しているアプリのランキング、Dockpit調べ)

 やはり、BingやAIチャットアプリなど、類似サービスの利用が一般ユーザーと比較すると高く出ています。加えて、ビジネスメディア「NewsPicks」や多機能ビジネスアプリ「Notion」など、ハイクラス層を彷彿とさせるアプリの特徴値が高く出ていました。さらに、ChatGPT利用者の利用サイトランキングを見ると、利用アプリ傾向と近しい結果ですが、QiitaやGithubの特徴値が高いことから、特にエンジニア層が多く含まれることが推察されます。

クリックして拡大(ChatGPT利用者が利用しているアプリのランキング、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者が利用しているWebサイトのランキング、Dockpit調べ)

支出先から見る、ChatGPT利用者の自己研鑽意識

 ここまでで、ChatGPT利用者の基本属性や普段のWeb行動から、利用者像の解像度が徐々に上がってきました。次に、定点聴取アンケートを用いて、Web上に限らない、利用者の為人を紐解いていきます。下記ランキングはChatGPT利用者の平均支出項目ランキングです。支出額で昇降順になっています。

クリックして拡大(ChatGPT利用者の平均支出項目ランキング、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者の平均支出項目ランキング、Dockpit調べ)

 支出額が大きいのは、食費や国内旅行など比較的一般的な項目になっていますが、4列目の書籍の購入額で特徴値が出ています。

 さらに、下の散布図は、横軸に特徴値を、縦軸にリーチ率を取った興味関心マップです。右上にいくほど、ChatGPT利用者の特徴値が高く、ユーザーボリュームが大きい項目になります。

クリックして拡大(ChatGPT利用者の平均支出項目ランキング、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者の興味関心マップ、Dockpit調べ)

 右上にあるのは、パソコンや動画共有サイトといったIT寄りの項目に加え、マネー・投資・経済など金融関連の特徴的な項目です。このグラフから、ChatGPT利用者はマネーリテラシーが高く、自己研鑽や将来設計に熱心なユーザーだと推定できます。

次のページ
ChatGPT利用者、今後の広がりは?​​​​​​

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
250万人規模のデータで解説!今月の消費トレンド速報連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

本間 花(ホンマ ハナ)

株式会社ヴァリューズ ソリューション局 データアナリスト

東京都出身、津田塾大学総合政策学部卒業。 ヴァリューズへ新卒入社後、食品・家電業界を中心に、Web行動ログデータ分析を行う。また、自社オウンドメディアへ、ログ分析を活用した自主調査の執筆・寄稿も担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/05/19 09:30 https://markezine.jp/article/detail/42242

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング