SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

TikTok広告マーケティング最新事例&動向(AD)

TikTok広告で広告認知31.4%増!将来のエアコン購入層に向けたダイキンのコミュニケーション施策

人気のTikTokクリエイターと共同制作!オリジナルコンテンツをプロデュース

MZ:今回のTikTok施策の内容について、詳しく教えてください。

東:独自の世界観で若年層から支持を集めている4組のTikTokクリエイター「イケメンズ(改名予定あり)」「そば湯」「たくみ」「考えすぎちゃう人」)と協業し、TikTok動画を制作しました。

 動画の内容は、まず、同じくTikTokクリエイターの「東京ウーバーズ」のつじさんに当社のPR担当役を演じていただき、そして、つじさんが「ダイキンがエアコンの会社であることを伝えたい」という思いが執念となり、生霊化。4組のクリエイターたちに次々と憑依し、ダイキンのPRを行う──というストーリーです。

 ダイキンのTikTok公式アカウントから、これら4本の動画投稿を行い、その続きのストーリーを各クリエイターのアカウントから投稿していただく、という導線作りを行いました。

ダイキン公式アカウントからの投稿動画(上)と、各クリエイターのアカウントからの投稿動画(下)

ブランドリフト向上に貢献!動画同士を回遊するTikTok広告の新たな仕掛け

MZ:今回の動画シリーズでは、TikTok広告の新たな手法が導入されているとうかがいました。

駒形(TikTok for Business):はい。手法は三つあり、一つ目が「インスタントページ」の活用です。これは、動画広告をクリックすると直ちに表示されるフルスクリーンWebページです。ブラウザに遷移するのではなく、TikTokアプリ内で完結し、かつ通常のWebページ(LP)よりも軽量なため、読み込み速度も速く、ユーザーの離脱を防ぐ効果があります

TikTok for Business, Global Business Solutions, Japan, Client Solutions Manager 駒形岳文氏。主にテック系、家電系のクライアントにTikTok広告のプロダクトのプランニングやコンサルティングを行っている

駒形:今回、「インスタントページ」内に動画サムネイルを埋め、関連動画の視聴を促すとともに、ページの誘導先に、ダイキン様のTikTok公式アカウントページを設定することで、他の動画シリーズを回遊できる導線が設計されています。1回の広告接触から、複数の動画コンテンツへの接触が可能となる構造であり、インスタントページの使い方として、弊社としても新しい活用方法となりました。

 二つ目が、「6秒 Focused View」です。これは「広告を6秒以上視聴」もしくは「エンゲージメント」しやすいユーザーに対して、優先して広告を配信するターゲティング機能です。この機能はエンゲージメント率を高めることができます。

 そして三つ目が、「ディスプレイカード」という動画にバナーを追加して表示するインタラクティブアドオン機能(※)のひとつです。今回は広告の左下に「続きはこちらから」というメッセージを配置してクリエイターのページへの遷移を促しました。ページに設置した他の動画シリーズもユーザーに見てもらったことがブランドリフトの一助になったと考えています。

※広告に用途に合わせた様々なインタラクティブ要素を追加することができる無料のアドオン機能。ディスプレイカードはその中の一つで、広告の左下に最適なタイミングでクリック可能な静止画像を表示し、特にトラフィックを向上させる
【クリック/タップで拡大】

次のページ
広告認知は31.4%増!ブランド好意度もアップと高い成果に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
TikTok広告マーケティング最新事例&動向連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

三ツ石 健太郎(ミツイシ ケンタロウ)

早稲田大学政治経済学部を2000年に卒業。印刷会社の営業、世界一周の放浪、編集プロダクション勤務などを経て、2015年よりフリーランスのライターに。マーケティング・広告・宣伝・販促の専門誌を中心に数多くの執筆をおこなう。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:ByteDance株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/06/28 17:55 https://markezine.jp/article/detail/42859

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング