MarkeZineは、2025年3月5日(水)~6日(木)に「MarkeZine Day 2025 Spring」をJPタワー ホール&カンファレンス(東京・丸の内)にて開催。6日(木)の10:00~10:40では、「10代の心をつかむなら狭く深く!「界隈」にアプローチするマーケティングを「WEGO」・「バイトル」の実践例から学ぶ」を行う。
「界隈」は、特定の趣味や嗜好を持つ人々のコミュニティを意味する。SNSの進化とともに変容する若年層に向けたマーケティングにおいて、重要になっているキーワードだ。
本セッションでは、モデレーターにAMFの椎木里佳氏を迎え、パネリストとして、アパレルを展開する「WEGO」の代表取締役社長 園田恭輔氏、「バイトル」を展開するディップ マーケティング統括部長 中村大亮氏が登壇。
両社の界隈を取り入れたマーケティングの実践例や、有効なプロモーション施策、界隈にアプローチする上で気を付けるべき点をディスカッションする。
【開催概要】
イベント名称:MarkeZine Day 2025 Spring
登壇セッション:10代の心をつかむなら狭く深く!「界隈」にアプローチするマーケティングを「WEGO」・「バイトル」の実践例から学ぶ
日時:2024年3月6日(木)10:00~10:40
会場:JPタワー ホール&カンファレンス(〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階)※JR東京駅 徒歩約1分/東京メトロ丸の内線 東京駅 地下道より直結
参加費:無料(事前登録制)