システム開発やクラウド開発などを手掛けるアプリックスは、リテールメディアプラットフォーム「BRIDGE AD」の提供を開始する。
同プラットフォームでは、ロケーションパートナー(広告配信場所提供者)から提供された広告配信場所(ロケーション)と、アプリパートナー(広告配信アプリ提供者)から提供された広告配信アプリを複合的に組み合わせ、位置情報広告配信ネットワークを構築する。
具体的には、同プラットフォームでビーコンが設置されている場所(ロケーション)群と広告を配信する広告配信アプリ群をつなぐことで、広告主はターゲットとなる消費者や地域・場所の組み合わせに対して最適なタイミングで広告を配信できる。

これにより、選定された広告配信アプリの対象ユーザーが該当するロケーションを訪問した時に、ビーコンを利用した位置情報検知によって広告が配信される。なお広告主からの出稿費用は、アプリパートナーとロケーションパートナーにも分配される。
最初の取り組みとして、全国規模で展開する国内大手小売事業者の店舗において「BRIDGE AD」を活用したデジタル広告配信を、2025年春頃よりスタートする。
今後は、リアルタイムの購買データをCMS(コンテンツ管理システム)と連動させ、在庫状況や販売データに応じたタイムリーな広告配信・クーポン発行の実現を目指す。また、マルチクラウドストレージサービス「Neutrix Cloud」を活用してサーバー運用コストを削減するとともに、負荷の高い処理にも柔軟に対応できるシステムを構築。さらに、位置情報広告やリテールメディア領域に関心を持つパートナー企業との協業の強化も推進する。
加えて、ファーストパーティデータを用いたターゲティングとビーコン検知の組み合わせにより、広告表示から購買行動までのトラッキングを正確に把握し、来店数や購買率などを含めた効果測定も将来的に取り組んでいく。
【関連記事】
・ロケット、ココカラファイン店舗の買い物カゴとカゴ台を活用したオフラインのリテールメディアを展開
・ツルハホールディングス、リテールメディア領域でデータクリーンルームを構築
・2024年のリテールメディア広告市場、前年比125%となる4,692億円に【CARTA HDら調査】
・unerryとDearOne、資本業務提携を締結 アプリソリューションやリテールメディア事業を拡大へ
・マイベストとpHmedia、リテールメディア施策を実施 両社のバイヤーが商品訴求を行う動画を制作