条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2021年06月25日(金) 〜 2021年06月19日(土)
-
本記事では、Twitterの広告事業本部長を務める松山氏に取材。「Twitterは情報発信とメディア消費のあり方を抜本的に変革するプラットフォ...
0 -
コンテンツの多様化が進むInstagram ショッピング体験もリッチに
“インスタ映え”がユーキャン新語・流行語大賞に選出されて3年。Instagramは利用者数を伸ばすとともに、より多様なブランドがコンテンツを発...
1 -
いまやメディアプランニングを考える上で、SNSプラットフォームは切っても切り離せない存在となった。しかし、各プラットフォームがどういった場面・...
0 -
「イモトのWiFi」からPCR検査事業の支援へ スピード感あるトランスフォーメーション実践の舞台裏
誰もが知る、と言っても過言ではない「イモトのWiFi」。海外旅行の激減にともない同サービスの売上は2020年4月には前年同月比98%減となった...
2
-
HubSpotブログ編集長に聞く、BtoBのオウンドメディアで追うべきKPIとトピック選定3つの条件
製品・サービスの購入時に「Web上で情報収集を行う」ことが当たり前となった今、企業がオウンドメディア等に自社ビジネスに関わるコンテンツを掲載し...
23 -
D2C事業者によく使われるアフィリエイト広告、そのリスクと付き合い方を考える
ユニリーバ・ジャパンにおいてLUXやDOVEなどの消費財マーケティングに従事し、現在は同社のグループ会社であるラフラ・ジャパンのCOOとしてD...
11
Special Contents
PR
-
月に300本以上を制作し検証! PDCAを加速させるプレミアアンチエイジングのクリエイティブ戦略
プレミアアンチエイジング は、クレンジングバームDUO(デュオ)シリーズをはじめとした人気のスキンケアブランドを展開している企業だ。さらなる顧...
11
-
カスタマーサクセスは理想の顧客体験を想像して創造する!openpageが目指すCSの未来と可能性
ここ数年で急速に成長しているSaaS/クラウドビジネス。市場伸長と共に注目が集まっているのがカスタマーサクセスの概念だ。顧客の成功体験づくりを...
15 -
分断されたままでは非連続な成長は作れない。マーケティングとプロダクトを束ねる「グロース」の概念とは
オイシックス・ラ・大地CMTやGROOVE XのCMOも務めるシンクロの西井敏恭氏が、グロースをテーマに業界のキーパーソンたちと対談する本連載...
10 -
参加者の50%が半年で売上倍増!"EC版ドラゴン桜"「楽天NATIONS」のコミュニティ運営
本連載では、Amazon Web Services(AWS)のマーケティング責任者として日本最大級のユーザーコミュニティをつくり上げた小島英揮...
3 -
意外と知らない!?マーケターとしてのキャリアデザイン方法-迷ったら最初に考えるべきことは?
キャリアへの問題意識や課題は、ビジネスを続ける上で切っては切り離せない事柄です。本連載では「マーケターとして、自分はどう歩むべきか?」そんな疑...
91
Job Board
PR
-
アサヒビールが明かす、LINE活用を概念で終わらせない「実現に繋がるABC」
2017年にLINEの活用を開始したアサヒビール。飲料メーカーとしては後発組だが、スピーディーな展開で2018年にはデジタルマーケティングの中...
4 -
“データ×クリエイティブ”はマーケの標準装備になる。「D-Planner」が推進する広告現場のDX
NTTデータより、人間の脳活動予測モデルである「NeuroAI」を応用したクラウド型の広告評価ソリューション「D-Planner」がリリースさ...
2 -
欲しいのは家政婦ではなく家の総務部? 家事代行を活用する人たちが本当に“アウトソース”したいこと
本連載では、先進的な生活を送る人たちを、未来の兆しを教えてくれる存在である「トライブ」と捉え、彼らの価値観や考え方から未来の生活者のあり方を洞...
10

