著者情報

フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。
執筆記事
-
「のりかえたい!」との好意的な声が 動画を活用したソフトバンクモバイルのブランディング
「マーケティングイノベーション室」の設立、広告ソリューションのリニューアルと、近年まさに“爆速”を感じさせるドラスティ...
0 -
戦略的アプローチとリテンション効果向上はプライベートDMPで実現する! adingoが示す自社データ活用術
顧客に関する情報を一元管理し、マーケティング活動を最適化するプライベートDMP。5月28日に行われた「MarkeZine Day 2014 P...
0 -
ITベンダーだからこそ持てる視点、「マーケティングROIを最大化するためのDMP」とは?
帳票・BIソフトウェアのベンダーとしてトップシェアを誇るウイングアーク1stは、マーケター視点のデータ分析・可視化ツール「MotionBoar...
0 -
データのオーナーシップを広告主の手に!モバイル広告効果測定プラットフォームの雄、HasOffers「MobileAppTracking」日本進出へ
スマートフォンをはじめモバイル端末ユーザーが増え続ける今日、マーケティングの成果を高めるためには、モバイル広告の精緻な効果測定が不可欠だ。そん...
1 -
月間PV4億・UU1,900万規模を誇るGyaO! その強みは「編集力」と「調達力」
「マーケティングイノベーション室」の設立、広告ソリューションのリニューアルと、近年まさに“爆速”を感じさせるドラスティ...
0 -
秘訣は「配信プラットフォームの選定とコンテンツ収集」、スムーズな動画広告導入と収益向上を実現するには?
4月17日(木)に開催された「MarkeZine Day 2014 Premium Video Ad」では、動画広告をこれから始めるメディア向...
0 -
動画広告でブランディングを狙う時代、マス・Webを俯瞰した発想が不可欠~日産自動車と日経新聞の取り組み
「動画広告の効果指標が、認知や態度変容になりつつある」と話すのは、デジタルインテリジェンスの横山隆治氏だ。MarkeZine Day 2014...
0
Special Contents
PR
568件中505~511件を表示