著者情報

MarkeZine編集部 編集長
1985年山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。専門商社で営業を経験し、2012年株式会社翔泳社に入社。マーケティング専門メディア『MarkeZine』の編集・企画・運営に携わる。2016年、雑誌『MarkeZine』を創刊し、サブスクリプション事業を開始。編集業務と並行して、デジタル時代に適した出版社・ウェブメディアの新ビジネスモデル構築に取り組んでいる。2019年4月、編集長就任。プライベートでは2児の母。
★編集担当書籍・雑誌★『ザ・アドテクノロジー』/雑誌『MarkeZine』
執筆記事
-
定期誌『MarkeZine』第31号(2018年7月号)の特集では、口コミの真価と価値を探求。今回はプラットフォーマ―各社(アイスタイル/ウエ...
0 -
誰もがSNSで気軽に情報発信できる時代になった今、世の中は口コミで溢れている。その一方で、口コミの信頼性や価値が、あらためて問われる時代になっ...
0 -
顧客体験価値を追求 ライオンが挑む、顧客起点のコミュニケーション
ライオンは2017年10月、従来の宣伝部の機能を再編し、新たにコミュニケーションデザイン部を立ち上げた。併せて顧客体験の価値を追求するCXプラ...
0 -
【フロム×香川対談】子どもを持ちながら第一線でいられる?進化の速い業界で働き続けられた理由
ネット広告市場を大きく拡大した仕組み、検索連動型広告を世に送り出したオーバーチュア。同社がのちにヤフーに吸収合併されて以降も、その出身者は業界...
0 -
LOB買収は序章 楽天が挑む、グローバル広告プラットフォーム構想
2018年7月5日、楽天は広告プラットフォーム開発を担うベンチャー企業「株式会社LOB」を買収することを発表。これは、楽天独自の広告プラットフ...
1 -
フィンテック×アドテクで新しいリテールマーケティングを創出する
プライベートDMPをリリースするなど、自社の資産であるデータの活用に積極的なクレディセゾン。同社は今年3月、顧客の変化や新たなビジネスモデルへ...
0 -
【上野×杉原対談】オーバーチュアがネット広告市場にもたらした衝撃/業界の歴史と未来を語る
ネット広告の歴史の中でも、検索連動型広告の登場は1つのエポックメイキングだったといえる。その市場を切り開いたのが、オーバーチュア(現・ヤフー)...
0
Special Contents
PR
278件中169~175件を表示