SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

動画マーケティング最前線(AD)

そろそろ動画SEOを意識しては?
YouTube+自サイトでの動画マーケティング事例

口コミが起こりにくい製品を扱うBtoB企業には動画SEOは一層重要

 せっかく動画を制作したのなら、動画を使って集客も強化する。

 Brightcoveには元々、TwitterやFacebookと連係して口コミを促進するような機能は備わっていたが、直近のアップデートでYouTube Syncなどの動画SEO関連の機能が新たに加わっている。近日中にもGoogleに動画サイトマップを自動送信する機能が追加され、「3回くらいのクリックでサイトマップが自動生成されるようになる」(須賀氏)という。

 実装されれば、動画に出ている俳優などの肖像権の問題などからYouTubeに動画をアップできないという企業も、動画SEOに取り組みやすくなるだろう。

 ちなみに動画サイトマップを送るか送らないかで、Googleにインデックスされる動画の本数はまったく違う。ブライトコーブの資料によると、動画サイトマップを送信する前まで176本しかインデックスされていなかったものが、導入後は約27倍の4824本も認識されるようになったそうだ。

 「YouTubeは巨大なサイトで人もたくさん集まります。以前はただ動画を載せるだけでもそれなりにトラフィックが集まりましたが、今はアップするだけでは見てもらえません。タグを使ってYouTubeでの検索に引っ掛けようとする企業が現れ、続いてGoogleの検索結果にも反映されるようになりましたから、さらに検索対策をしようという流れが強まりました。BtoC企業なら動画で口コミを起こす仕掛けをやりやすいでしょうが、BtoB企業の場合は口コミが起こりにくい。その分、検索エンジン対策の重要性が大きくなっているのではないでしょうか」(須賀氏)

 Brightcoveは今後も「動画で集客する」部分の機能開発に注力していく計画。YouTube Syncの機能を拡張し、既に備わっているPodcast、Facebook、Twitterなどとの連係機能についても強化していきたいと須賀氏は話している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
動画マーケティング最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/07/04 14:01 https://markezine.jp/article/detail/13473

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング