スマートフォンWebメディアの収益化もアドネットワーク活用がカギに
広告収益を最大化したいという意志は、スマートフォンアプリ/Webメディア運営者ともに変わらない。特に、Webメディアでは、PCからスマートフォンへ対応する移行期にあり、小さなメディアから、開始当初より大規模なトラフィックを抱える大きなメディアまで、さまざまに存在している。特に後者の場合は、できるだけ迅速に、収益性の高いアドネットワークを選択的に取り入れることがポイントとなってくる。
ただし、アプリの場合と同様に、自社で複数のアドネットワークを試し、その中から収益性の高いものを選ぶには、手間や時間の面で開発チームに大きな負荷がかかる。そこでngi groupでは、先行してアプリへの対応を展開していたAdStirを、このほどWebメディアへも対応できるようにした。その特徴や使いやすさはアプリ版と変わらず、導入の手順はさらに簡単になる。そのため、現在、引き合いもアプリ以上に続々と増えているところだという。
円滑なサイト運営を妨げるアドネットワーク切り替えの膨大な作業工数
ngi groupメディアプラットフォーム事業部事業部長の植雄平氏はこう話す。
「多くのWebメディアが、今ちょうどPCからスマートフォンへ移行している時期です。現状、1メディアあたりのPVは少なくとも、スマートフォンにおけるWeb利用の全体トラフィックは、端末の普及と比例して急激に伸びる傾向にあります。この流れに遅れずに乗るためにも、できるだけ早く、最適なアドネットワークを選定できるプラットフォーム環境を整備することが、重要なポイントだと考えます」
いち早く「AdStir」を導入して、確実に収益を確保しているのが、シーサー株式会社が運営する「Seesaaブログ」だ。PCサイトでは8.7億PVを誇る「Seesaaブログ」は、そのスマートフォンサイトも活性化しており、PCとスマートフォンを合計したブログアカウント数は350万、ユニークユーザーは1400万に拡大している。
同社メディア事業部の永井洋俊氏は、スマートフォンメディアの運営で課題になっていたこととして、「各アドネットワーク事業者のタグの設定や差し替えなどの調整を、開発のセクションが直接行っており、その作業が負担になっていました。また、広告の運用と改修はそれぞれ別のセクションが担当しており、収益を最大化するために全体的に相当の工数がかかっていたのも悩みの種でした」と話す。