SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

統括編集長インタビュー

Yahoo!ニュース トピックスが13文字である理由


Googleとの違いは人間力

 ──Googleと比較されることも多いと思いますが、意識している部分はありますか?

 Googleニュースは、人手をかけずにあれだけ精度の高いニュースを集めるのはすごいと思います。ただ、トータルで文脈を読むとか、行間を読むといった機械化できない部分がかならずあります。その積み重ねがメディアの“味”となって、愛着に変わっていくんだと思っています。言い換えれば私たち編集者の存在価値はそこにつながるのではないでしょうか。

 ──2008年1月からトップページがリニューアルします【注】。Yahoo!ニュースでも何か改善ポイントはありますか?

 レイアウトが変わって、トピックスの位置が、右側から真ん中に来ることで「経済」「エンタメ」「スポーツ」「その他」といったタブで移動できるようになりますので、トピックス以外の見出しも手を抜かず、よい情報を伝えられるよう、より一層意識していきたいと思います。また、ソーシャル系のコンテンツもあるので、Yahoo!ニュースと連動させていきたいです。これからのトピックスにもぜひ期待してください。

 

【注】
リニューアルページ試したい方はこちらへどうぞ!

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
統括編集長インタビュー連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

押久保 剛(編集部)(オシクボ タケシ)

メディア編集部門 執行役員 / 統括編集長

立教大学社会学部社会学科を卒業後、2002年に翔泳社へ入社。広告営業、書籍編集・制作を経て、2006年スタートの『MarkeZine(マーケジン)』立ち上げに参画。2011年4月にMarkeZineの3代目編集長、2019年4月よりメディア部門 メディア編集部...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/09/28 18:55 https://markezine.jp/article/detail/2224

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング