SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

SAPが語るビジネス変革とマーケティング(AD)

顧客データはビジネスを推進する資産~成功を収める先進企業、3つの事業形態

鍵は顧客接点を“面”で広げるか、“線”で広げるかの選択

 前述の3つのパターンを参考に顧客接点を強化し、ビジネスを推進するとしたら、どのような考え方をすればいいのだろうか? 阿部氏は前提として「顧客との付き合いを“点”で終わらせない、新しいエンゲージメントモデルが必要」と説く。国内・海外問わず、これには2つの方向性があるという。

 1つは、接点を“面”で広げること。たとえば、同じ顧客に相対する他社とのエコシステムにおいて、ある顧客との間で1回100円の売上が生まれているところ、別の9社との間で生まれている900円分をまとめれば、売上は1000円になる。そこから各社へ分配するとしても、1社で活動するよりも利幅があるだろう。パートナーとなる9社には、その分ポイントによる顧客囲い込みや販売機会の増大などのメリットを還元するという方法だ。

 もうひとつは、接点を“線”で広げること。言い換えれば、LTVを最大化する方向性だ。「相性がいいのは、月額課金で利用するサービス。ネット回線を含むインフラ系、それから動画配信などのメディア系などは今後も増えそうです」と阿部氏。

 BtoBのIoT化したソリューションでも、利用量に応じた課金が可能なサービスなら、このモデルが適用できる。「たとえば、精密機器を掃除するための圧縮空気を扱う機械を工場などに売っていたメーカーは、合わせて納品していた圧縮空気自体の利用量データを継続的に把握するようにして、月額課金制を導入しました。同時に、サービスプランも新たに構築しています。つまり、空気が切れて一瞬でも掃除ができないと機器が壊れて大きな損失が出るのか、それほど重要でないのかによって選択してもらうのです」(阿部氏)

最も利益率の高い「圧縮空気」の売り方とは?

 当然、機器が壊れると損失が大きい企業では、高額でもサービスが手厚いプラン、ベンダーにとっては利益率が高いプランに入るはずだ。これは、以前のように機械と空気ボンベを納品するビジネスモデルとは収益構造がまったく違うだけでなく、より事業継続性があり、自社に高いロイヤルティを感じてくれる顧客を大事にすることにもなる。画期的なビジネスの転換だといえるだろう。

 「同じ製品やサービスでも、顧客によって感じる価値が違うケースはBtoCでもBtoBでもあり得ます。顧客が感じる価値によって値付けを変えるのも、収益を高める重要な方法です」と阿部氏は解説する。

 では、前述の2つの方向性で顧客エンゲージメントを強化し、ビジネスモデルを転換するためには、どうすればいいのだろうか? 顧客データが重要だといっても、何から着手すればいいのか、迷う企業も多いのが現状だ。

 「面で広げる、線で広げるといういずれの方向性とも、1.デジタルの顧客接点をしっかり持ってデータを収集し、2.それを活用する、という2つの段階をそれぞれ高いレベルで構築することが不可欠です。さらに、データを活用した先に顧客へ何らかの価値をフィードバックすれば、エンゲージメントがさらに深まり、好循環が生まれます」(阿部氏)

エプソンの事例をチェック!

 インクジェットプリンター「カラリオ」で知られるエプソンは、BtoB市場へと大きく方向転換し、IoT型課金型ビジネスモデル「スマートチャージ」を展開しています。同社はどのようなサービスを提供しているのか? SAP Hybrisはどのような役割を担っているのか? ぜひご覧ください。

 ★ダウンロードはこちらから

次のページ
実現には守りと攻めの両方をカバーするデータ基盤が必要

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
SAPが語るビジネス変革とマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/12/16 11:30 https://markezine.jp/article/detail/25706

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング