SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

データで読み解く

タクシー広告の波及効果と未来のタクシーの姿を考える

 OOHメディアの一つである交通広告といえば、長らく、電車やバスなどの中吊り広告や駅などに設置されるデジタルサイネージ広告が中心であり、タクシー広告は日の目を見る機会が少なかったように思う。しかしここ最近、急速にタクシー配車アプリ、並びにタクシー車載の動画広告が連動したマーケティング・ビジネスが盛況を博している。今回は1都3県に在住し、タクシーを月に1回以上利用している人を対象にした調査を行い、タクシー広告を見た後の行動(検索行動や、その後購入まで至ったかどうか)を紹介したい。また、現時点でのタクシー配車アプリの利用実態、広告視聴による運賃割引や相乗りタクシーの受容性についても触れていく。

※本記事は、2019年5月25日刊行の定期誌『MarkeZine』41号に掲載したものです。

タクシー広告で最も注視されているのは「動画広告」

 タクシーの車内外には様々な広告が掲載されているが、タクシー利用者の8割が乗車時に広告を見ていることがわかった。中でも「座席前の紙チラシ」「ウインドウステッカー」「液晶モニターの動画広告」がよく見られており、それぞれ50%を超えている(図表1)。

図表1 タクシー乗車時に見ている広告ベース:全体(n=1,000)
図表1 タクシー乗車時に見ている広告
ベース:全体(n=1,000)

 そして、最もじっくり見てしまう広告が「液晶モニターの動画広告」であった。まだすべてのタクシーに液晶モニターが導入されていないにも関わらず、この結果であったことを考慮すると、タクシー内に液晶モニターが設置されていたときの動画広告はかなりの確率で注目されていることになるだろう。

▼調査レポート
『タクシー広告やタクシー配車アプリの利用について、1都3県のタクシーユーザーに調査!』(HoNote)
この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
タクシー広告の影響力

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
データで読み解く連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マクロミル(マクロミル)

高品質・スピーディな市場調査を提供する、マーケティングリサーチのリーディングカンパニー。生活者のインサイト把握やデジタルマーケティング施策の広告効果測定など、マーケティング課題解決に向け最適なソリューションを提供。世界21カ国、50の拠点を展開し、唯一無二のグローバル・デジタル・リサーチ・カンパニーを目指す...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/05/24 15:00 https://markezine.jp/article/detail/31054

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング