3年に一度の「キャリアの棚卸し」が将来を作る
――市場環境や技術革新、運や偶然も影響し、不確定要素が多いのがキャリア構築ですが、マーケターが特に意識すべきことを教えてください。
成岡:「予算が小さくてもいいから、きちんと結果が出せたか」「PDCAサイクルを回して、狙い通りの結果が出せたか」が重要だと思っています。それが再現性のあるものであれば、その人はどんな環境でも活躍できるはずです。
また、俯瞰して物事を見る力もマーケターには必要です。マーケティング業界は移り変わりが速いので、現在取り組んでいる手法が数年後には使われていない可能性もありますよね。そうなった時に、マーケティングとはそもそも何かという根本を理解していることと、マーケティングの周辺知識を吸収しておくことが効いてくるのではないかと思います。
――キャリアについて悩んだ際に、成岡さんのようなキャリアコンサルタントに相談すると、どんなことを教えてもらえるのでしょうか。
成岡:何よりも、「自分の市場価値を客観的に把握したい」というニーズにお応えできます。私たちはマーケティングの市場動向を把握していて、その人のスキルがどう評価されるかの物差しももっています。その物差しを活用していただくことで、一歩前に進むことができるかもしれません。
中長期的なキャリアを考えた時に、身につけるべきスキルや目標は何かを一緒に考えることができるのも、コンサルタントに相談する良さだといえます。
たくさんの転職エージェントがありますが、その中で当社の強みは、専門特化型で支援を行っていることです。専門性の高い仕事をされている方ほど、これまでご自身が行ってきた業務を説明するだけでも一苦労、という面があると思いますが、当社はデジタルマーケティングやデータサイエンスの領域に知見を持つコンサルタントが対応しているため、安心してご相談いただくことができます。
加えてフリーランスの支援やマーケティングコンサルティングの請負事業も行っていますので、転職だけを選択肢とするのではなく、その方の希望や置かれている状況に合わせた正解を探ることができる点も、他にはない強みだと考えています。
――最後に、MarkeZineの読者にキャリアを考える上でのアドバイスをお願いいたします。
成岡:日々の業務が忙しかったりすると、自分のキャリアを考える機会は多くはないと思いますが、マーケティングは変化の激しい業界なので、定期的にキャリアの棚卸しをするのは重要です。
棚卸しのタイミングの目安は3年といわれています。一人だけで行うのには限界もあると思うので、お茶を飲んで相談するような感覚で、私たちを気軽に頼っていただきたいですね。
現在、クリーク・アンド・リバー社では、デジタルマーケターのキャリア相談を積極的に受け付けています! 詳細はこちら