SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

芸能人YouTubeチャンネルを30以上開設したプロデューサーが教える、企業広告への活用術最前線

イヴ・サンローラン・ボーテに聞く、ハイブランドのタレントYouTube活用。新規顧客をどう取り込む?

初挑戦のYouTuberタイアップ、ネット発YouTuberではなく芸能人の理由

阿久津:今回、様々なタレントYouTubeチャンネルがある中で、谷まりあさんを選ぶ決め手となったポイントを教えてください。

野山:私たちが理想とするイメージに合致して、ある程度の視聴回数を取れる人は限られてしまいます。その中で、谷さんはYSLのイメージに合っていて、ファッション性も高く、 YouTubeにも力を入れていらっしゃいました。動画を拝見させていただいて「毎回クオリティの高いものを作っているな」と感じていた上に、実際にお話をうかがって、ブランドのトンマナに合わせて作ってくださることがわかり、ぜひ谷さんにお願いしたいと思ったのです。

 当初、芸能人ではないYouTuberの起用も検討しました。しかし、特に化粧品はイメージを重視しなければならないこともあり、クリエイティブの効果を少しでも高めるためには、タレントである谷さんとタイアップするのが最適だと考えました。

阿久津:谷さんは人気バラエティ番組にも出演されています。より多くの生活者に認知されている方のほうが、ブランドとしては安心感がありますよね。

野山:それと、プロモーションの一環として、YSL BeauteのTwitterアカウントで「●●さんに紹介してもらいました」と投稿することがあります。YouTuberの方々の中には独特な名前で活動されている方もいて、それがとんでもない名前だったりすると、ブランドのトンマナとして厳しい面もあるのです。細かな話ではありますが……。

ブランドとクリエイターの意向、その両立が重要

阿久津:動画制作前には、野山さんと谷さん、我々でオリエンテーションを実施しました。製品の特徴と訴求ポイントを谷さんにお伝えし、我々が用意した動画構成案をもとにディスカッションさせていただきましたが、野山さんが谷さんとのコミュニケーションで意識していたことはありますか?

タイアップ動画で訴求した限定リップコレクション
タイアップ動画で訴求した限定リップコレクション

野山:第一に、タイアップとはいえ、いわゆる“やらせ感”が出てしまうクリエイティブには仕上げたくありませんでした。そのため、クリエイターである谷さんご本人の意向は尊重したいと思っていて、オリエン時に「絶対にこうしてください」という伝え方にならないように気を付けながら、商品の魅力を知っていただき、好きになっていただくことを心掛けましたね。

 今回のタイアップでお願いしたのは「リップの色の違いを見せること」です。谷さんからは、「色の違いをただ見せるのではなく、自分にあったファッションと一緒に見せて、4つの世界観を作るのはどうか」というアイデアをいただきました。

4つのリップに合わせて異なる雰囲気を演出
4つのリップに合わせて異なる雰囲気を演出

阿久津:野山さんと谷さんとで、「この色だったらモードだよね」とか「このリップだったらガーリーだよね」とディスカッションしながら、それぞれの世界観を固めていきましたよね。撮影時の衣装についても、谷さんからスタイリストに「この世界観はこんな服装で!」とリクエストをして撮影に臨んでいました。

野山:谷さんにはとても協力的にご対応いただき、本当によかったです。私たちが伝えたことをそのまま表現してもらうと“やらせ感”が出てしまうと思いますが、今回は「谷さん発信」の見せ方で、効果的なタイアップ動画を制作できたと実感しています。

次のページ
好意度・購入意向が大幅リフト、新規顧客を取り込み「EC売上2倍」に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
芸能人YouTubeチャンネルを30以上開設したプロデューサーが教える、企業広告への活用術最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

阿久津 幸平(アクツ コウヘイ)

株式会社FIREBUG YouTubeメディア事業部 ゼネラルマネージャー
2014年サイバーエージェントグループの子会社に入社。ASP事業の営業、マネージャー。2016年4月ペロリ(現MERY)入社。MERYの広告営業としてタイアップ広告の販売などを担当。2017年4月にFIREBUGに入社。新規事業マネージャーを経て、2...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/12/08 09:00 https://markezine.jp/article/detail/34928

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング