SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

【特集】2022年の急上昇ブランド~本質的なブランディングの核に迫る~

インターブランド「ブランド価値評価」の仕組み――強いブランドが有する10の要素とは?

「ブランド価値評価」の仕組み

――では、「ブランド価値評価」の仕組みを教えていただけますか?

 ブランド価値評価では、「1:財務分析」「2:ブランドの役割分析」「3:ブランドの強度分析」の3つの分析を行います。この3つのスコアを掛け合わせて、金額換算でブランド価値を算出するというのが、基本的な仕組みです。冒頭でお話しした通り、インターブランドには「ブランド価値は経済的価値に紐づくものである」という考え方があるので、「財務」の要素もしっかり押さえています。

ブランド価値評価で行われる分析は、大きく3つに分けられる
ブランド価値評価で行われる分析は、大きく3つに分けられる
財務分析とブランドの役割分析で導き出した「将来にわたるブランドの儲け」に、ブランドの強度分析で算出した「確実性」を掛け合わせて現在の価値に割り戻す、というのが「ブランド価値評価」のざっくりとした仕組み
財務分析とブランドの役割分析で導き出した「将来にわたるブランドの儲け」に、ブランドの強度分析で算出した「確実性」を掛け合わせて現在の価値に割り戻す、というのが「ブランド価値評価」のざっくりとした仕組み

「ブランド価値評価」3つの分析概要の解説

以下、簡略的であるが、財務分析、ブランドの役割分析、ブランド強度分析の概要をそれぞれ解説する。

1.財務分析

 財務分析では、向こう5年程度の「エコノミックプロフィット」を算出する。エコノミックプロフィットは、監査法人による無形資産価値の評価でも用いられている一般的な利益であり、公開されている財務情報から誰でも算出可能。

エコノミックプロフィットの算出イメージ
エコノミックプロフィットの算出イメージ

2.ブランドの役割分析

 財務分析を踏まえ、ブランドの役割分析を行う。前提として、算出された「エコノミックプロフィット」には、様々な要素が影響し合っていることが考えられる。たとえば、顧客の購買要因には、プロダクトの価格や品質、機能性能、デザインなど複数の要因がある。ブランドの役割分析は、「そのうちどれくらい『ブランド』が購買要因になっているか?」を分析するもので、具体的にはブランドが占める購買要因の割合を算出する。

 このとき、「ブランド」が効く業種業態があれば、相対的に「ブランド」が効かない業種業態もある。業種業態による偏りをならすために、ベンチマーク調査分析を行うが、ここではインターブランド社が過去1万件以上の分析実績から導き出した独自指数が用いられる。

エコノミックプロフィットの算出イメージ
ブランドの役割分析では、ブランドがどれくらい儲けに役立っているかを分析する

3.ブランド強度分析

 ブランドの役割分析をもとに算出した「ブランドによる儲け」が、どのくらい確実かを分析するのが「ブランド強度分析」である。ブランド価値が将来にわたって、毀損することなく成長していくことを確認する10の要素があり、各項目を10段階でスコアリングし、その合計をブランド強度スコア(0~100)として算出する。このとき、各項目の評価は競合他社や業界の衰勢に照らして相対的に行われる。

ブランド強度分析で用いられる10の要素
ブランド強度分析で用いられる10の要素

次のページ
10の要素で「ブランディング」を体系的に整理する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】2022年の急上昇ブランド~本質的なブランディングの核に迫る~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/12/16 09:30 https://markezine.jp/article/detail/40585

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング