
法人支出管理や人的資源管理などの業務効率化AI SaaS+法人カード「バクラク」などを提供するスタートアップLayerXは、企業トップや役員、従業員によるSNS発信が活発に行われています。同社におけるSNS活用の狙いや情報発信文化を根付かせるために工夫していることは何でしょうか?自身も3.4万人(取材当時)のフォロワーを抱える同社CCOの石黒卓弥氏に聞きました。本記事はSNS支援のホットリンクが「SNSをうまく使ってる」「あの企画良かった」という企業に取材し、成功の秘訣を探る連載の6回目です。
この記事は参考になりましたか?
- ホットリンクが探る、SNS活用企業の成功の秘訣連載記事一覧
-
- 38万人超の「のりふ民」に愛される紀文のXアカウントに聞く、“人と人”の自然なコミュニケー...
- 「SNS利用のルール」ではなく「会社の行動指針」がベース、LayerXがSNSを全社活用で...
- 「100人に1人刺さる」企画が数字をつくる、らしさを追求したヤッホーブルーイングのSNS運...
- この記事の著者
-
ホットリンク(ホットリンク)
株式会社ホットリンクは、データ分析とUGC(ユーザーによるクチコミ)創出に強みをもつSNSマーケティング支援会社です。戦略設計から効果測定まで一貫したサポートを行い、クライアントの売上向上や認知拡大を図ります
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
佐々木 もも(ササキ モモ)
早稲田大学卒業後、全国紙で約8年記者を経験。地方支局で警察や行政を取材し、経済部では観光や流通業界などを担当した。現在は企業のオウンドメディアの記事企画や広報に携わる。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア