SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第109号(2025年1月号)
特集「2024→2025 キーパーソンによる予測と展望」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

翔泳社の本(AD)

ロングセラーを生み出すために不可欠な知識を解説 『売れる「商品ブランディング」の教科書』発売

 MarkeZineを運営する翔泳社より、2月20日(木)に書籍『売れる「商品ブランディング」の教科書』が発売となりました。

 本書はマーケターには不可欠な知識となった商品ブランディングについて、最初にすべきことから実際にどんな業務や施策を行えばいいのかまで、基本的な考え方と実務に使えるノウハウを幅広く解説した書籍です。

 ブランドの根幹となる商品の個性の見つけ方や、それをストーリーに仕上げる方法、パッケージデザインやブランドのマネジメントのほか、ブランディングの体制作りや戦略構築、リブランディングについても説明しています。

 商品ブランディングを体系的に学んだことがない方や、経験が少なくて戦略や施策に足りないことがないか不安な方には特におすすめです。

目次

序章 「ブランディング」って何だろう?
1章 基本の10ステップ~商品の魅力を引き出す~
2章 体制作りと戦略~ブランディングを活かす~
3章 パッケージデザイン~商品価値を最適化して伝える~
4章 ヒット商品分析~ストーリー、データ、パッケージメソッドから学ぶ~
5章 リブランディング~リニューアルへの挑戦と視点~
6章 日本と世界のブランディング~ブランド作りの現場と、行政視点のメッセージ~
コラム「ブランディングのあ・い・う・え・お」
終章 「?」を「!」に

売れる「商品ブランディング」の教科書

Amazon SEshop その他

売れる「商品ブランディング」の教科書

著者:
発売日:2025年2月20日(木)
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)

本書について

今や「商品ブランディング」は、商品やサービスを売りたいあらゆる人にとって必須科目です。本書では、商品ブランディングを学びたいと思っていても、何から学べばよいかわからない方、教えてくれる上司や先輩がいない方に、基本をイチから解説します。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
翔泳社の本連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/20 08:00 https://markezine.jp/article/detail/47967

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング