MarkeZineを運営する翔泳社より、2月20日(木)に書籍『売れる「商品ブランディング」の教科書』が発売となりました。
本書はマーケターには不可欠な知識となった商品ブランディングについて、最初にすべきことから実際にどんな業務や施策を行えばいいのかまで、基本的な考え方と実務に使えるノウハウを幅広く解説した書籍です。
ブランドの根幹となる商品の個性の見つけ方や、それをストーリーに仕上げる方法、パッケージデザインやブランドのマネジメントのほか、ブランディングの体制作りや戦略構築、リブランディングについても説明しています。
商品ブランディングを体系的に学んだことがない方や、経験が少なくて戦略や施策に足りないことがないか不安な方には特におすすめです。
目次
序章 「ブランディング」って何だろう?
1章 基本の10ステップ~商品の魅力を引き出す~
2章 体制作りと戦略~ブランディングを活かす~
3章 パッケージデザイン~商品価値を最適化して伝える~
4章 ヒット商品分析~ストーリー、データ、パッケージメソッドから学ぶ~
5章 リブランディング~リニューアルへの挑戦と視点~
6章 日本と世界のブランディング~ブランド作りの現場と、行政視点のメッセージ~
コラム「ブランディングのあ・い・う・え・お」
終章 「?」を「!」に