SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

J-WAVEとオトナルが語る「ビデオポッドキャスト」マーケティング戦略への組み込み方を実例とともに

 J-WAVE(81.3FM)は、無料ウェビナー「今"ビデオポッドキャスト"が熱い!マーケティングに取り入れるべき音声トレンドを徹底解説」を2025年2月26日(水)に開催する。

画像を説明するテキストなくても可
画像クリックでイベントページに遷移します

 米国のポッドキャスト広告市場は2023年に約3,033億円となり、2026年には約4,059億円規模になる見込み。日本でも月間利用率は15.7%に達し、10〜20代を中心としたZ世代での高い普及率が市場拡大を進めている。

 そうした中、注目を集めているのが「ビデオポッドキャスト」だ。ビデオポッドキャストとは、ポッドキャストの収録風景を撮影し、動画として編集したコンテンツのこと。米国やブラジル、メキシコにおいて活況を呈し、特にブラジルではポッドキャスターの20%がビデオポッドキャストをアップロードしている。

 本ウェビナーでは、オトナル 代表取締役の八木太亮氏、J-WAVE 取締役・ビジネスプロデュース局長の節丸雅矛氏、J-WAVEナビゲーターのサッシャ氏が登壇。ビデオポッドキャストについて、その特徴や活用方法、マーケティング戦略への組み込み方などを、実例を交えながら解説する。参加費は無料。事前申込制で、申込者には視聴用リンクが送付される。

【こんな方におすすめ】

  • 企業のオウンドメディア運営担当者
  • マーケティングにおいてエンゲージメントの高い手法を探している方
  • “生活時間”に効果的かつ効率的にリーチできる媒体を活用したい方

【開催概要】

イベント名:今"ビデオポッドキャスト"が熱い!マーケティングに取り入れるべき音声トレンドを徹底解説
開催日時:2025年2月26日(水)13:00~14:00
開催方法:オンライン配信
参加費:無料(事前申込制)
イベントの詳細・申し込みはイベントページから

【関連記事】
オトナル、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」と連携 デジタル音声広告ソリューションを提供
オトナル、海外ポッドキャスト向けアドネットワークを販売開始 BBCなど12万超の海外番組に出稿可能に
オトナル、事業拡大にともない関西支社を設立 国内における音声広告市場の活性化を推進
マスとデジタル横断の国内24メディアの利用実態、月間利用率1位はYouTubeに【オトナル調査】
オトナル、ポッドキャスト配信者と広告主のマッチングサイト「PODPLACE」をリリース 出稿まで支援

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/01/27 09:15 https://markezine.jp/article/detail/48159

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング