SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ノバセル、FUSIONの株式を取得 テレビとデジタルを越境した「ネクストマス」広告モデルを始動

 2025年7月22日、ノバセルはデジタルエージェンシーFUSIONの株式を取得し、同社をグループ化したと発表した。これにより、ノバセルが持つAI・SaaS・BPOを基盤としたマーケティング支援力とFUSIONのSNS向けクリエイティブ制作力・運用力を融合し、統合的な価値を提供する。

 同提携によって両社は、テレビとデジタルを越境しAIと属人性を統合する広告モデル「ネクストマス」を始動。マス広告とデジタル広告、ブランドとパフォーマンス、AIと人間の能力を横断的に組み合わせ、広告価値の最大化を目指す。

 具体的なサービスとしては、マーケティング統合戦略設計(MMMを起点とした予算配分支援)、テレビとデジタルを横断するクリエイティブ制作、KPIに基づいたパフォーマンス広告運用、データドリブンなクリエイティブ検証と改善、AIによる競合分析やレポート生成などを提供していく。

【関連記事】
アドア、縦型ショートに特化したサブスク型のSNS動画制作サービス「miseru」を提供開始
購買につながる広告形式は「動画広告」が2年連続トップに。SNS広告の購買行動調査/PRIZMA調査
JTBコミュニケーションデザインとベクトル、生成AI活用の観光向け動画広告プロモーションを提供
Repro、モバイルアプリのインストール実態を調査 SNS広告・動画広告が認知・獲得に最も影響
動画広告、123.0%と最も高い成長率に/電通グループ4社「2024年 日本の広告費」の詳細分析

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/23 16:45 https://markezine.jp/article/detail/34737

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング