SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Instagram、ティーンアカウントに新たな保護機能/Facebook・Messengerにも拡大

 Metaは、Instagramの「ティーンアカウント」に保護機能を追加することを発表した。

 13歳から15歳の利用者は今後、保護者の許可なしにライブ配信を行ったり、不適切な画像がメッセージ(DM)でぼかされるヌード保護の設定をオフにしたりできなくなる。Instagramのティーンアカウントは2025年1月より日本でも導入が始まっており、対象となる13歳から17歳の国内利用者のアカウントは今後数ヶ月のうちに移行が完了する予定だ。

 Metaは、年齢に応じた体験を提供するための有効措置だと説明。実際にティーンアカウントに移行した13歳から15歳の利用者の97%がデフォルトの設定を維持しているという。なお、これらの設定を変更するためには、保護者の承認が必要になる。

 また、FacebookとMessengerでもティーンアカウントを拡大。まずは米国、イギリス、オーストラリア、カナダで導入を開始する。

【関連記事】
Meta、Instagramに「ティーンアカウント」を導入へ 10代利用者のアプリ体験を再構築
MetAI、サイトの商品リンクから動画広告をAIで生成する「AD-GEN」を発表
博報堂DYMPとMetaが提携 SNS上でのブランドビルドを支援するソリューションを発表
電通デジタル、Instagramユーザーを興味関心で区分した「トライブ」基点で分析するサービスを開始
ファッションの情報源は10~30代がInstagram、40代以降は店舗が中心【LINEリサーチ】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/10 15:30 https://markezine.jp/article/detail/48907

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング