オトナルは、Hakuhodo DY ONEの子会社であるARROVAと提携し、オンラインゲーム向けの没入型ゲーム内広告アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」の提供を開始した。
同アドネットワークは、「ゲーム内音声広告」を含むネイティブなゲーム広告の配信ソリューション。ゲームプレイを妨げない広告体験により広告への忌避感をなくし、接触したユーザーにブランド認知と好意形成を促す。広告フォーマットは、以下の3種を展開する。
- ゲーム内音声広告:ゲームプレイ中に再生される音声広告フォーマット
- インゲーム看板広告:ゲーム空間を構築するオブジェクトとして組み込まれる画像・動画広告フォーマット
- ローディングリワード広告:ゲームのローディング中に再生され、視聴後にインセンティブがユーザーに付与される動画広告フォーマット


配信結果として、カテゴリーごとの配信数と消化金額、期間ごとの配信数と消化金額、クリエイティブごとの配信数と消化金額のレポーティングが可能。オプションとして、デジタル音声広告に接触した広告接触者と非接触者に分けたアンケート(ブランドリフト調査)を行い、広告の認知〜購入意向までの効果測定も可能だ。
【関連記事】
・ドン・キホーテ、『フォートナイト』のゲーム体験を活用した次世代型マーケティング施策を展開
・草津温泉、メタバースを活用したプロモーションプロジェクトを始動 ゲームを通じた観光体験を提供
・セガ エックスディー、ゲームプランナーに企画業務を依頼できる「ブレンタル」の提供を開始
・BCG、ゲーム市場のレポートを発表 成長の鍵は広告導入の検討、AI活用、支払い意思額に応じた価格戦略
・Adjust、第5四半期のアプリトレンド予測 1月はヘルスケアとゲームアプリが成長/5つの施策も提示