SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第109号(2025年1月号)
特集「2024→2025 キーパーソンによる予測と展望」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

BCG、ゲーム市場のレポートを発表 成長の鍵は広告導入の検討、AI活用、支払い意思額に応じた価格戦略

 経営コンサルティングファームのBCGは、ゲーム業界の市場規模や市場動向について解説したレポート「The Gaming Report:Leveling Up for the New Reality」を発表した。

画像を説明するテキストなくても可

ゲーム業界の成長は鈍化傾向

 同レポートによると、ゲーム業界の収益は2017年から2021年にかけて1,310億ドルから2,110億ドルへと年平均成長率は13%で成長したが、2021年から2023年は1%に減速した。これは、金利上昇やコロナ禍後の巣ごもり需要の終了、主要タイトルの不振が要因とされる。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

 2028年までの成長率は年平均5%と予測され、市場規模は2024年に2,210億ドル、2028年には2,660億ドルに達する見通しだ。

 タイプ別では、モバイルゲーム(ゲームアプリ購入費やアプリ内課金など)と広告による収益が、PCゲームやコンソール(家庭用ゲーム機)を上回る成長を続ける見込みである。一方、PCおよびコンソール向け大型タイトルの開発予算は収益の拡大を上回るペースで増加しており、2022年から2028年にかけて年平均8%の伸びが予測されている。

ゲームプレーヤーの支払い意思額

 消費者調査では、日本のゲームプレーヤーの支払い意思額は1人用ゲームで45ドル、ライブサービス型ゲームで44ドルと、世界平均(53ドル、54ドル)を下回る結果となった。調査対象国8ヵ国の中で、最も高い水準だったのは中国のゲームプレーヤーで、1人用ゲームへの支払い意思額は82ドルだった。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

成長機会となる5つのアプローチ

 今後の成長機会について、レポートは以下の5つのアプローチを提示した。

  • AIと自動化の活用:生成AIを利用してゲーム開発の効率化とコスト削減を実現。そのコスト削減分をゲーム開発に投資する。
  • サブスクリプション(定額課金)モデルの導入:単発の販売に頼らない収益構造を構築する。
  • 価格戦略の精緻化:プレミアム版の提供やマイクロトランザクション(少額課金)、バトルパスなどを通じて柔軟な価格設定を可能にし、収益性を高める。
  • 広告を新たな収益源に:従来広告が導入されていなかったPCやコンソール市場に広告モデルを組み込み、新たな収益源とする。調査によると、広告収益は2028年までにPC・コンソールゲーム市場に20~30億ドルの増収をもたらす。
  • 新興市場の収益化:支払いオプションを多様化し、支払い意思額に合わせて柔軟に価格を設定することで、中国や中南米など、新興だが規模の大きい市場で収益向上を目指す。

【関連記事】
Adjust、第5四半期のアプリトレンド予測 1月はヘルスケアとゲームアプリが成長/5つの施策も提示
スマホゲーム「ほぼ毎日」10代で59% 男性「ポケモン GO」女性「ツムツム」人気|LINEリサーチ
電通、ゲーム実況を活用したマーケティングサービスの提供を開始 若年層向けのプロモーションを支援
ゲームメディア「ファミ通」、動画制作付きのゲーム内広告配信プランをリリース
Playioリサーチ、スマホゲームユーザーを調査 課金後「後悔」より「ポジティブ」な感想が多い結果に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/01/21 15:22 https://markezine.jp/article/detail/48071

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング