SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

四家正紀のネオコミュニケーション遊談

「『ブル返し』ってこれからのコミュニケーションを読み解くキーかもね」
チャット遊談で2008年を勝手に振り返る


おっと、YouTubeのHD対応もありましたね

いし
あともうひとつ、YoutubeのHD化がもうホントに象徴的です。
四家
その話を待ってました。
いし
解像度が上がると、実は編集とか演出とかけっこういらなくなるんですね、そのまま録ればいい。
四家
え、そうなんですか。
いし
なぜなら解像度が上がると情報量が増えるんですよ。
四家
なるほど。
いし
テレビ業界でHD大変だというのは、実は、いままで見えてなかったものがみえちゃうから困っているだけで。
四家
それはよくわかります。
いし
普通に見せていいのであれば、HDというのは情報量が増えるのでOKなんです。あれこれ編集しなくていい。ただ、現場にはいかないとダメ。
四家
というか、さっきのiPhoneのたとえでいくと現場に行きたくなる?
いし
ええ、面白さを知ってしまったら行きますよね。
四家
「取材する人」「普通の人が取材する機会」がまた増えるわけだ。デジタルの進化で欲望を掻き立てられて。
いし
ええ、ちょっと恥ずかしいけど、まだまだわれわれは自由になれるはずなんです。
四家
いままでの大衆における「自由」っていう感覚は、実は消費社会の中での自由だった気がするんですけど。大量消費社会すなわち正力メディア構造の中で消費を満喫する自由。
いし
なるほど。
四家
iPhoneも、HDカメラ+Youtubeもでかいシステムの中から出てきて、メディアに欲望喚起されて購入に至るのは一緒なんだけど、天覧試合見たくてテレビ買うのとは相当に違いますよね。
いし
違いますよね。そういう意味でいうと話が大げさになるので、これも恥ずかしいんですが「脱20世紀」なんですよね、やっぱり。
四家
だと思いますよiPhone並んで買うのは、正力システムとはちょっとずれたところにある欲望からきてるなと。
いし
あれは、欲しいから並んでいるんじゃないですからねw。お祭りに参加したいんですよね(参考:【フォトレポート】原宿騒然! iPhone狂想曲、どうやら本当にみんな待ってたようだ)。
四家
だと思います。確実に手に入れたいなら郊外のショップに行ったほうがいいわけですから。もちろん今までさまざまな商品がお祭りに乗って消費された例はあるけど、iPhoneについては、ユーザーのお祭りにソフトバンクが乗っかったみたいな形で、お祭りの原動力が並んでいるほうにあるんじゃないですかね。ソフトバンクはそれをもてなしただけで。
いし
あおった部分はあるとは思いますけど。あおってもね、渋谷まではいかないでしょうw
四家
ソフトバンクに煽られて動く層じゃないし。アップルには煽られるかもしれないけど、マック発売日にあんなに並ばないし。
いし
で、まだまだぼくらの知らないお祭りがあるんですよね、きっと。こういうお祭りはネットのなかで島化しやすいから。僕自身Perfumeも興味持ったのはそんなに前の話じゃないし。
四家
そうですね、まあiPhoneそんなに売れてないみたいだし。でもログが残っていれば追体験できる。
いし
ええ、ありがたい話です。

次のページ
最近だと、小室哲哉騒動がありましたね

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
四家正紀のネオコミュニケーション遊談連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

四家 正紀(シケ マサノリ)

株式会社カレン次世代ビジネスリサーチ室長。インターネット広告の草創期からWebマーケティングに携わり、現在はカレンにて次世代販促コミュニケーションについての研究活動と、ブログマーケティング・ブロガーリレーションズ案件のプロデューサーとして活躍。寄稿、講演多数。 ブログ カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ

著書

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/12/26 12:37 https://markezine.jp/article/detail/6174

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング