パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
タレントパワーが上昇したU-29俳優、男性は清水尋也と坂東龍汰氏、女性は見上愛氏がランクイン
コムニコ、「炎上レポート」2024年版を公開 SNS炎上事件は168件「政治」カテゴリーが首位に
2025年2月度CM放送回数ランキング/Top3は龍角散、ニトリ、カーセンサー【SMN調査】
さよなら、秘め事。女の子のタブーをもっと話せる社会へ。
社内でのAI活用、リクルートはどうしてる?プロダクトデザイン室が主導する「AI活用推進プロジェクト」
電通の入社式を取材。電通生活1日目の社員へ、佐野社長が送ったメッセージ
SNSユーザーの生の声を味方に!生成AIで手軽に実践するUGC分析&競合調査術
ファミリーマート、2025年度マーケティング戦略を発表/おむすびアンバサダーに大谷を起用した狙いは
進出する市場=勝てる土俵をどう見極める? GTM戦略における「順番」と「つながり」の重要性
「頭に浮かぶ企業に」キヤノンマーケティングジャパングループの多角的CM戦略|BtoBのテレビCM活用
テレビ業界のビジネスは変われるか 奥律哉氏に聞く、地上波の“その先”のサービス
「フジテレビは今こそCM枠を減らせ!」横山隆治氏が提案する、これからのテレビの戦い方
「ラ・フランス事件が成長につながった」パイの実リニューアル成功のロッテ久保田さんに聞く、成長のカギ
観戦の熱を保ち続けるには?無料招待やIPコラボは熱狂につながる?Jリーグが語るCRMとブランド戦略
実はターゲットのこと、そこまでわかってないけど問題ないですよね?【誤解だらけのコンテンツマーケ】
買うきっかけを作れない、魅力が伝わらない……購買ファネルの各課題を打破する、インフルエンサー活用法
38万人超の「のりふ民」に愛される紀文のXアカウントに聞く、“人と人”の自然なコミュニケーション
総広告費、3年連続で過去最高!インターネット広告は約5割に/日本の広告費2024から紐解く、広告の今
データドリブンな広報活動をかなえる「広報戦略」の立て方とPDCAサイクルの回し方【第2回】
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
令和を生きるガールズたちのインサイト&トレンド速報
2024年Z世代女子のトレンド&インサイトを電通専門組織「GIRL’S GOOD LAB」が総解説!
MarkeZine Day 2025 Spring
イベントレポート
東アジアの小さな広告祭から垣間見えた国際広告祭の潮流
米国最新事情レポート『BICP MAD MAN Report』
2030年、米国広告業界「次の12年」予測
花王廣澤氏が若手視点で聞く、これまでとこれからのマーケティング
「世の中に新しい提案、できていますか?」マーケターとして市場創造する方法【花王廣澤氏×OB石井氏】
業界最新動向:MarkeZine注目ニュースまとめ
日本郵便、郵便局の相談サービスにオンライン接客システム「ROOMS」を導入/注目ニュースまとめ
勇者に転生にしても困るのは…店舗の混雑?【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
多様なテーマで識者を招き、「実務」「実践」「再現性」 の切り口から、次の一手を導き出す場を共創します。定期誌「MarkeZine」購読者参加無料。
マーケティングは “経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
最新号
MarkeZineプレミアム会員限定の記事を、毎営業日お届けします。
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス加入の方は、誌面がウェブでも読めます。
プレミアム記事が月額1,375円~で読み放題。
ニュース
記事
イベント
定期誌
用語集
リサーチ
定期誌「MarkeZine」
第111号(2025年3月号) 特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
プレミアム記事
執筆者一覧
クイズ
マンガ
おすすめのイベント
おすすめのセミナー
マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。
お得なキャンペーン情報や試し読みはこちら!
MarkeZineプレミアム会員限定のコンテンツです
プレミアム記事を読む
『MarkeZine』(雑誌)
MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます
誌面を読む
MarkeZine BOOKS(マーケジン・ブックス)は、激動の時代を生き抜くビジネスパーソンに向けた、マーケティング分野の新しい定番書シリーズです。
書評
「無名の新人」から「ブランド資産」へ 。企業キャラクターの開発・育成の教科書【お薦めの書籍】
博報堂が提案するEC起点のマーケティング戦略とは?「生活者と企業活動の結び目」となったECビジネス
インサイト発見はセンスではない?実績豊富なマーケターが行う思考法「出世魚モデル」とは【お薦めの書籍】
なぜあの商品は売れたのか?北の達人・木下勝寿氏の質問力とマーケター16人の思考に学ぶ【お薦めの書籍】
商品の「便益」と「独自性」を明確化 西口氏が解説、実務で使えるブランディングの考え方【お薦めの書籍】
“衝動買い”は設計できる?広がる「偶発購買」の正体と、そのデザイン方法に迫る【お薦めの書籍】
ベトナム人が購入する頻度の高い日本製品は?普段の情報収集方法、SNSが8割超え/モニタス調査
角川、R35世代向け映像配信サイト「MovieGate」公開
2009/12/21
アクトビラ、予告編をテレビで視聴できる映画情報番組 「myシアター」開始
2009/12/16
PS3とPSP向け、映画・ドラマのダウンロードサービス開始
2009/12/03
任天堂、Wii向け有償動画配信サービス「シアターの間」開始
2009/11/24
映画のスタッフロール「必ず見る」は5割超、キャストや主題歌のチェックも
2009/10/08
ヤフーがネット映像配信で大攻勢、有料・無料の2つの映像配信サイトで新広告メニューを展開
2009/09/07
Special Contents
PR
アクトビラ、ポニーキャニオン提供の映画・ドラマを配信
2009/09/04
TOHOシネマズ、映画チケットのネット購入に「ドコモ ケータイ払い」導入
2009/08/31
パナソニック、キャメロン監督の新作3D映画「アバター」と共同プロモーション
2009/08/24
Job Board
ディズニー、DVDとmicroSDで映像作品を販売
2009/07/27
東北新社、3D映画「牙狼<GARO>」を2010年公開
2009/07/24
キャメロン監督の3D映画「Avatar」で占うデジタルシネマの将来、国内3Dシネマは2018年に全スクリーンの2割に
2009/07/21
松竹とKDDI研究所、映画宣伝支援システムを実験運用
2009/06/17
携帯で「ダークナイト」、アクセルマークがYahoo!ケータイ向けに動画専門携帯サイトを公開
2009/06/01
ザッパラスが日活株式を取得、動画・キャラクターコンテンツへも注力
2009/05/26
「FLO:Q」が映画会社18社と連携、映画情報をデスクトップウィジェットに配信
2009/03/19
ウノウ、コミュニティサイト「映画生活」をぴあに譲渡
2009/01/14
ポニョ公式サイトも大人気、7月の来訪者数100万に迫る
2008/08/26
「渋谷 映画」で上映情報が見つかるGoogleの「映画検索機能」
2008/05/20
松竹グループが映画資産のネット活用を本格化、「松竹ONLINE」で小津作品や「男はつらいよ」を配信
2008/05/08
47件中21~40件を表示
AD
花王のSNS施策が新境地へ!従来の常識を覆す、“企画段階からのクリエイター共創施策”とは
“脱・実家シャンプー”で爆売れ!花王・エッセンシャルが若年層を振り向かせた「長期・横断型」UGC施策
5年以内に活用が当たり前になる?博報堂DYグループに聞く、Web3×マーケティングの可能性
リサーチ組織の改革で「さけるチーズ」の売上が過去最高に!雪印メグミルクが語る正しいインサイトの捉え方
note収益化にはコツがある!7つの方法をわかりやすく解説
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【3/20~3/27】