著者情報
IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。
執筆記事
-
まずはミニマムに始める「データの民主化」。BtoBマーケで取り組むべき、データ連携の第一歩とは
BtoB企業におけるデジタルマーケティングの取り組みは加速する一方、様々な壁に直面するケースも少なくない。中でも、マーケティングデータおよびセ...
2 -
専門知識だけでなく、幅広い領域の知見を持つ人材に。電通デジタルの人材育成方針
テクノロジーが急速に進化する中、活躍するマーケターに求められることは何か。そして組織は社員一人ひとりの力を強めるためにどうしていけばよいのか。...
1 -
スキル習得と人材流動化の二本柱で考える リスキリングの定義と重要性
あらためてリスキリングとは何なのか。そして、リスキリングで得られる企業・個人目線のメリットや、進める上でのポイントは何か。グーグルが主幹事を務...
4 -
Xで集客→LINEに集約!デジタル施策からリアルへの来館につなげる、そごう・西武のSNS戦略
多くの生活者にとってインフラ化しているSNS。企業はSNSを活用していけばいいのだろうか。本記事では、そごう・西武が取り組むSNS施策について...
15 -
成長顕著な炭酸水市場をリードするウィルキンソンの戦略 Amazon Adsだからできる施策の成果
アサヒ飲料は「ウィルキンソン」のマーケティングにおいて、2021年から今日まで継続的にAmazon Adsを活用。 Amazon Adsと協同...
17 -
行動データから潜在層を発掘しブランドリフトに成功!オルビスが実践した、コンテキストターゲティング
世の中のデジタルシフトに伴い、従来のブランディング活動だけでは生活者と接点を持ちづらくなっている。また生活者との新しい接点・コミュニケーション...
12 -
花王は顧客と直接つながり、ブランド価値を伝えていく ――「My Kao」の取り組み
商品購入後も顧客とつながり続けられる場として、花王は2022 年に双方向プラットフォーム「My Kao」をスター トした。My Kao の立ち...
3
Special Contents
PR
158件中71~77件を表示