著者情報

フリーカメラマン。雑誌の撮影などを主にしています。
最近では、webの撮影も多くなってきました。日々の生活は、朝タブレット端末をながめながらコーヒーを飲み、のんびり1日が始まります。 休みの日は、新宿御苑に行ったり、子供と遊んで過ごしています。
執筆記事
-
目覚ましいスピードで破壊的なイノベーションが起こる今、何をすべきか? SAPが示すデジタル時代の戦略
2016年6月30日、日本では初となる「SAP Hybris Summit 2016」が東京・日本橋で開催された。SAP Hybrisは、オム...
0 -
マーケティングと営業の溝を埋めて、売上につなげる!ネクスウェイが展開するインサイドセールスとは
ネクスウェイが展開する“インサイドセールス”は、企業がマーケティングと営業の連携で抱えがちな問題や、これからの人口減で危ぶまれる販売力の確保を...
0 -
圧倒的PVを誇る掲載面での広告運用を最適化~GMO NIKKOが語るヤフーのインフィード広告の魅力
昨今、タイムライン型メディアでは主流となりつつあるインフィード広告。本記事では、その中でも注目の集まる「Yahoo! JAPAN」のインフィー...
0 -
お客様がファッションに感じるトキメキを大切にしたい、アダストリアが進めるマーケティング戦略
「グローバルワーク」「ニコアンド」など17のファッションブランドを擁するアダストリアは、2015年より、“トキメキ”を軸にカスタマージャーニー...
0 -
「優秀な店員が営む、私のためのセレクトショップ」を実現する、マガシーク流デジタル接客術
「自分のためのセレクトショップ」というコンセプトを掲げ、国内外600ブランド・10万アイテム以上の取り扱い商品の中から、顧客に合ったファッショ...
0 -
誰でも機械学習を使える時代へ「Azure Machine Learning」の真価に迫る
昨今、デジタルマーケティングに携わる人々の間で、機械学習に対する関心が高まっている。しかし、多くのマーケターにとって、活用のイメージはまだ明確...
0 -
マーケティングオートメーションに潜む3つの罠 成果を導く「シナリオ設計のフレームワーク」とは
多くの企業でマーケティングオートメーションの導入が進む一方、思うように運用が軌道に乗らないと頭を抱えるマーケターが後を絶たない。3月3日に開催...
0
Special Contents
PR
788件中680~686件を表示