著者情報

フリーカメラマン。雑誌の撮影などを主にしています。
最近では、webの撮影も多くなってきました。日々の生活は、朝タブレット端末をながめながらコーヒーを飲み、のんびり1日が始まります。 休みの日は、新宿御苑に行ったり、子供と遊んで過ごしています。
執筆記事
-
AI検索時代のマーケティングは総力戦? SEOのプロが語る今後3年間で必要な戦略と対策
Chat GPTをはじめとした生成AIの登場により、購買行動および、検索エンジンマーケティングに大きな変化が起き始めている。企業はどのようなS...
22 -
BPO事業でアウトバウンドに限界を感じたら?インバウンド100%のConeが実践した4ステップ
電話や企業HPへのフォーム送信からアポイントを獲得する「アウトバウンド施策」に対し、広告やコンテンツを活用して見込み顧客を引き寄せる「インバウ...
2 -
CVR341%改善事例も!日本市場進出を図るグローバル企業に学ぶ、SmartNews Ads活用戦略
企業が新たな市場に進出する上では、効果的な広告配信を行い市場シェアを拡大していくことが重要だ。デジタルハーツクロスTokyoでは、SmartN...
3 -
コインチェック高尾さんに学ぶ、20代で成長業界のマーケに携わるキャリア形成
本連載では、広告・マーケティング・インターネットサービス業界に特化し、約7,000人の転職や副業のキャリア設計支援を行ってきたホワイトグラッシ...
5 -
BtoBはWhy Nowをデザインせよ。クラレの変革リーダー中東氏が語るBurning Pain戦略
BtoBマーケティングの重要性が高まる一方で、経営陣や社内ステークホルダーの理解を得ることが難しいという課題を抱える企業は少なくない。CMOの...
3 -
超とき宣コラボでUGC創出!2ヵ月で販売数100万個突破「YOLU」バスタブレットのショート動画活用
2024年9月に発売した、I-neのナイトケアビューティーブランド「YOLU」の新商品であるバスタブレット。本商品の発売に合わせて同社は、アイ...
4 -
パナソニックが実践する未来起点のリサーチ 数年先の生活者や市場を捉える意義
生活者の“今”を捉えるための手法として使われがちなリサーチ。しかし、自社の商品や事業を長く存続させるためには、10年後・20年後の生活者や市場...
3
Special Contents
PR
764件中8~14件を表示