著者情報

フリーカメラマン 1985年生まれ。
東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。大学卒業後、小学館スクウェア写真事業部入社。契約満期後、朝日新聞出版写真部にて 政治家、アーティストなどのポートレートを中心に、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。現在自然を愛するフリーカメラマンとして活動中。
執筆記事
-
Yahoo!広告の効果を最大化したいマーケターは必見!新・推奨運用方法「六連」とは
日本のネットユーザーのうち、スマートフォンでは8割以上、パソコンでは6割以上にリーチできる(※1)特長を持ち、多くの企業が導入しているYaho...
2 -
NewsPicks事例に学ぶ、TikTok広告活用の新常識「スマートパフォーマンスキャンペーン」とは
ショートムービープラットフォームのTikTokが提供する広告プラットフォーム「TikTok for Business」。TikTokのコンテン...
3 -
消費者の選択肢が増えすぎた今こそ、ブランド価値の最大化を。ユニリーバ木村氏が語る、これからの戦い方
不確実なビジネス環境が続く中で、トップランナーたちはブランディング・マーケティングのあるべき姿をどう描いているのか。ユニリーバ・ジャパンで「ラ...
1 -
購入率500%UPの成功事例を横展開。TSIが取り組む、ブランド横断型CXの現場に迫る
顧客体験を考えることは、デジタルマーケティングにおいて必須の要素となっている。しかし複数のブランドやプロダクトを持つ企業にとっては、全社で活用...
4 -
ビジネスに直結する「インサイト」発掘の手法とは?ユニリーバ 木村元氏が1から解説
昨今、インサイトの重要性はマーケティング界隈において注目されている。消費者や顧客のインサイトを発掘することで、これまで掴みきれていなかった潜在...
4 -
膨大なユーザーインタビューから顧客心理を知り、V字回復へ。エアークローゼットの市場創造への挑戦
「プロが選んでくれるお洋服の月額制レンタル」という発想で、ファッションレンタルのサブスク市場を切り開いてきたエアークローゼット。サービス開始か...
4 -
SOVが72.3%に急上昇!レイクのTwitter広告を活用した認知獲得事例
新生フィナンシャルの運営するカードローン「レイク」。同サービスでは、競合他社と比較した際の認知の差に大きな課題を持っていた。今回はそんなレイク...
11
Special Contents
PR
1026件中43~49件を表示