著者情報
翔泳社所属。翔泳社から刊行した本の紹介記事などを執筆しています。
執筆記事
-
森美術館のSNS運用、インスタ映えを狙わない戦略とは? 話題となった展覧会を成功に導いた舞台裏
国内の美術館では指折りのSNSフォロワー数を誇る森美術館。2018年に話題となったレアンドロ・エルリッヒ展も、その裏には巧みなSNSマーケティ...
17 -
森美術館でSNSマーケティングを本気でやってみた 中の人が書き下ろす『シェアする美術』発売
国内の美術館・博物館で最大規模のフォロワー数を誇る森美術館のSNSアカウント。中の人である洞田貫晋一朗さんの試行錯誤が描かれた『シェアする美術...
0 -
ショート・ビデオSNSはなぜフォロワーが増えやすいのか? TikTokはフォロワーとおすすめが鍵
ショート・ビデオSNSが流行する今、自社でもアカウント運用をしてみたいとお考えではないでしょうか。翔泳社では『TikTok・MixChanne...
1 -
ショート・ビデオが共感の主役 TikTokなどを活用する『集客・販促ガイド』発売
若年層を中心にショート・ビデオを投稿・閲覧できるSNSがトレンドになっており、マーケティングにおいても無視できない存在になってきました。翔泳社...
0 -
採用マーケティングは認知から退職までの体験をデザインすること メルカリとマルケトの方法論とは
4月18日(木)、MarkeZine編集部は業界動向を解説する「MarkeZine Trend Seminar vol.1」を開催した。また特...
0 -
1人の顧客からアイデアを得て広げるN1分析とは? 『実践 顧客起点マーケティング』セミナーレポート
4月8日に発売となった『実践 顧客起点マーケティング』。スマートニュースの西口一希さんが培ってきたN1分析という手法を解説した本書の出版記念セ...
24
Special Contents
PR
403件中232~238件を表示

