SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

クチコミ分析、価格・海外市場調査にアクティブサポートまで可能な「GLUE Webマイニング」

ソーシャルメディアの価値を目に見えやすい形で示してくれるGLUE

 このように幅広い機能を備えるGLUE Webマイニングだが、谷口氏は「SNSクチコミ分析やECサイト調査といった基本的な分析機能を提供し、使用していく中での“気づき”に対して、お客様の要望を伺いながら、新機能を作り込んでいくことも可能です」とさらに拡張する準備があると話している。

 「ソーシャルメディアがどれくらいビジネスに影響を与えるのか、まだ様子見をされている企業も多いと思います。われわれはGLUEのテキストマイニング技術を使ってソーシャルメディア上のデータを分析することで、それぞれの企業が売上を拡大して業務を効率化させる解決策をご提案させていただきたいのです」(谷口氏)

 ソーシャルメディアが普及することで、顧客の声に耳を傾けることがずっと容易になった。ただ、「ソーシャルメディアを活用しよう」と言われても、具体的な手段が思い浮かばず、戸惑っている企業が多いかもしれない。また、ソーシャルメディアのクチコミ分析からどのような成果が上がるのか、ソーシャルメディアのクチコミを分析して生じた“気づき”へのアクションをどうすれば良いのかが課題となっている企業もあるだろう。

 その点GLUEなら、将来的に自社の顧客管理システム(CRM)との連携や、アクティブサポートを視野に入れた、SNSコメント管理ツールとして始めたり、営業企画や販売促進の担当者が普段から行っている製品・サービスのクチコミ調査や価格調査、海外市場調査といった業務をシステムで自動化するところから始めることができる。従来のやり方よりも業務を効率化できて、収集できる情報量も圧倒的に増え、多角的な分析ができるようになるはず。そのような既存業務の効率化・強化という効果が目に見えやすいところからソーシャルメディアと向き合うのも、一考の価値があるのではないだろうか。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/06 17:03 https://markezine.jp/article/detail/15149

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング